見出し画像

まずは、ロールモデルをつくること



こんばんは。

亜未ナツメです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ようやく、天候も春らしくなってきましたね。



昨晩のnoteが、
意外に多くの方に読んでいただけており、
驚いております。

昔にもnoteをやっていたことがありますが、
誰にも読まれずで続かなかった私からすると、
嬉しいような、ドキドキするような…。

まずは、
皆様本日も読んでいただきありがとうございます。



そんな前置きは置いておいて、


今回から
具体的に"変わる"ための方法を
お伝えしていければと思います。

私が考える変わるアクションを
なるべく順番に紹介していきますが、


人によって取り組みやすいこと、
取り組みづらいことは違いますので、

「これならできそう」と
ご自身が思えるアクションから
是非取り組まれてみてくださいね。




①ロールモデルをつくる


さて、あなたには、


その人がTVに出ていると
何故かいつも目を奪われてしまったり、

SNSでのその人の投稿に毎回いいねしたり、

いわゆる憧れや理想とする方は
いらっしゃいますか?

最近を振り返って、
おひとり思い浮かべてみてください。

(この場合、
なるべく同性である方をイメージしてください。
できれば、芸能人など著名な方がおすすめです)




私が変わりたいと思った高校生の当時、
それは 本田翼さん でした。

当時、baseball bearというバンドの
「short hair」というミュージックビデオを観て、
完全にファンになりました。

(気になる人は是非ご覧ください笑)


それからというもの、
人生で初めて写真集を買ったのも
本田翼さんで、
ドラマや映画まで
くまなくチェックしていました。笑


このように、
まずロールモデルを定めたら、

徹底的にその方を
"見る"ことから始めてみてください。


おすすめは、
その方のとびきり素敵な写真を
スマホの待受画面にすることです。


結果から申し上げますと、
待受にしていると何故かだんだん似てくるのです。

これ、変な意味ではなくて、
意外と本当です。


そしてもっと効果的に変化するには、
次のステップをお勧めします。


このまま解説していきたいですが、
長くなりそうなので本日はここまでにします。


皆さんもぜひ、
本日は好きな音楽でも聴きながら、

ロールモデルを決めて
その方のとびきり素敵なお写真を
待ち受けにしてみてください。
(それだけで、癒されますよね)

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?