見出し画像

ひとりで着物でお出かけ@富山県立美術館

なぜか、こちらの記事のアクセス数が、ぶっちぎりで一位🥇

タイトルに、【ひとりで】と入れたせいかもしれない。

いやいや、もしや、富山水墨画美術館の超絶技巧展を記事にしたからなのか…

どちらにせよ、私はこう推測する。

もしかしたら、着物好き女史達は、着物でお出かけに興味はあるけど、【ひとり】で着物を着てのお出かけは、ハードルが高い。

または、着物で美術館に行ってみたい女史達が多く、ググるとヒットしたか。

というわけで、では、また私、【ひとり】で、【着物】で、【美術館】に行ってみようではないか!と、行ってきました♪



今回はこちら。


倉俣史郎展



富山県立美術館である。


いや〜、実は最近、知り合いの画家さんから、美術館のチケットを頂いたのである。


正直、アートは、人それぞれの感覚なので、興味あるものとそうでないのと分かれるとは、思います。


だけど、頂いたのなら、チラッと見て来ようと、着物で出かけてみました。

もはや、美術館に行くのが目的か、いやいや、着物を着るのが目的か、、?

何だか訳のわからない事になっているが
(笑)




着物が好き。

美しいものが好き。

静かな場所が好き。


だったら、全部揃ってる美術館に、着物でお出かけするのは、道理が通ってるようにも思う。(笑)


うふふ、こじつけかな(笑)


さて。


私は、今回は、母が若かりし頃、自分で仕立てたお召なるものをもらったので、それを着てみました。

アンティーク着物



美術館にひとりで行くと、写真が困る(笑)

誰も撮ってくれない。(笑)

なので、誰も居ないお化粧室で自撮りしてみました。

全てアンティーク着物です。

母からもらったオレンジ色のお召。
丈が短いので、お端折りが出てません(笑)

帯は、アンティークショップで買った名古屋帯。

今回は、お太鼓にしましたが、あえて帯枕しないで、わざと崩して結んでみましたよ。

帯揚げは、帯締めも、母からのお古。

ビーズの帯締めが、ハイカラで、面白い。
気に入ってる一点。

羽織りも、これもアンティークショップで以前買ったもの。

羽織紐が、ついていなくて、購入後、家にあった羽織紐付けてみたけど、どうしても羽織り紐が、気に入らない。

だったら、羽織り紐せずに、羽織ってしまえ〜!って感じで、羽織っています。


そりゃさ、羽織りは、羽織紐をちゃんとしなきゃいけないのも知ってるけど、どうも気にいらないなら、しなくて良いじゃんって思ってね。

一応、着物の格なり、TPOも一通り知ってますが、美術館やランチにお出かけするのは、カジュアルな装いな訳で。

だったら、崩したり、アレンジ加えて、自由に愉しもう!っていうのが、私のスタイルです。

スワローカフェ


美術館の中のカフェで、おひとり様ランチ。

知らなかったけど、ここのカフェ、我が家の家族も大好きな、あの【とベーグル】のカフェだったらしく、家族にお土産も買いました。

カフェで、ひとりでランチしてると、近くの席のご夫人お二人が、「私も着物あるんだけど、、全然着てないわ〜。」とか、「娘にも作ったけど、一回も袖通してないわ。」などと聞こえてきた。

聞こえてくる話を聞きながら、心の中で、うんうん、わかるよ〜って会話に参加しながら、私も以前はそうだったな〜なんて懐古しておりました。(笑)




さて。

そんな私がアンティーク着物の委託販売をさせて頂いてるお店が、こちら。

古道具古雑貨のaltさん



富山市大沢野にある蔵を改装した中にあるaltさん。

こちらのお店に、数点のアンティーク着物や帯や小物、置かせて頂いております。

私はあくまで委託販売ですので、お店には出ていませんが、もしかしたら、商品搬入してたり、珈琲飲んでたりするかもしれません。

altさんのお店の雰囲気もとても素敵。

店主の淹れてくれるコーヒー☕️も凄く美味しい。

是非、遊びにいらしてください。


富山市上大久保2170
村田工務店さん 蔵内

古道具古雑貨屋altさん店内
kimono道楽@蔵

kimono道楽@蔵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?