見出し画像

私の進捗と姪と姪と甥

去年の年末にピアノとカリンバのレッスンがありました。

その後は、色々あり、ピアノの自主練もカリンバの自主練もほんの少しだけやっていました。「このままじゃ、ちっとも上達しないよー!」という思いと「まぁ、まぁ、マイペースでいきましょうや」という思いがぶつかり合ってました。

そんなんで、私の方の進捗は芳しくないのですが、最近、姪2人と甥に嬉しい変化がありました。

私には、同居しているまだ幼い姪甥姪がいるのですが、今日の話はその子たちではなく、うちから車で5分の場所に住む大学生の姪、高校生の姪、小学生の甥の話です。

1年くらい前、ふとした話から、大学生の姪がギターを始めたという話を聞きました。「ギター!いいじゃん、いいじゃん!」と思っていました。その後、私がピアノやカリンバを始めて、姪が私の家に遊びに来た時にちょろっと楽器の話なんかもしていました。

私がピアノを始めて、1番羨ましく思ってくれてたようなのが、高校生の姪です。この子、結構活躍している愉快な子なんですが、実は、ピアノをずっとやりたかったとのこと。うちに遊びに来ると、ポロポロピアノを鳴らしています。

1番末っ子の甥と私は、平日は、ほぼ毎日顔を合わせています。この前のクリスマスの後、「○○(甥)は、サンタさん来た?」という話から、サンタさんらしき人物から、ギターをプレゼントしてもらうことになったという甥。私、興味津々です。

その後、甥のギターが届くようだという話を聞きました。更に高校生の姪もギターをやりたいらしいと、私の姉から話をされました。

大学生の姪は、音楽が好きで、結構ニッチなアーティストを聴いています。
高校生の姪は、歌が上手で、度胸もあります。
あとは、癒し系でしっかり者の甥。

みんなでギターをやるのかな?楽しそうで、なんとも微笑ましくなりました。

最近、ちょっと気持ちが暗くなることが多い中の、嬉しい話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?