見出し画像

スカッとした気持ちになりたいときは物語が強烈な『ワイルド・スピード』です

5作までの登場する車両(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


第1作目に登場した車は、2001年
フォルクスワーゲンジェッタ・三菱エクリプス2代目・日産シルビアS14です!!

第2作目に登場した車は、2003年
ダッジチヤンジャー・ホンダS2000・アキュラインテグラ・シボレー・カマロイェンコSC・三菱ランサーエボリューションVⅡ(ランエボ)です。

第3作目に登場する車は、2006年
日産フェアレディZ・(Z33)日産シルビアS15・マツダRX8・マツダRX7・フォードマスタングです。

第4作目に登場する車は、2009年
シボレーシェベルSSです。

第5作に登場する車は、2011年
ポルシェGT3RS966型・フォードGT40・日産スカイラインGT−R(KPGC10)・日産フェアレディZ・シボレーコルベットグランドスポーツロードスター・ケーニセグCCXR・デ・トマソ・パンテーラです。

3、『ワイルド・スピードX3TOKYO.DRIFT』(2006年公開)

本作は公開順では3番目ですが、時系列では6番目『ワイルド・スピードX3TOKYO.DRIFTO』はシリーズ第3作に当たる

米国カリファルニアの男子高校生ショーン(ルーカス・ブラック)が日本の東京でドリフトレース界に参入する物語です。

本作出演の日本人俳優はヤクザの組長カマタを演じる千葉真一、公開当時 19歳だった北川景子や真木よう子、妻夫木聡、中川翔子などです。

6、『ワイルド・スピードEUROMISSION』(2013年公開)
あらすじ、
ブラジル麻薬組織のボスから強奪した大金で生活を送るドミニクは、FBI特別捜査官ホブス(ドウェイン・ジョンソン)の要請により巨大組織壊滅に協力することになり・・・。

作品に登場する車は、
フォードエスコートRS2000・ルクラLC470・ダッジチャージャーデイトナ・ジェンセンインターセプターです

ここから先は

921字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?