見出し画像

#ハマった沼を語らせてな話。


こんにちは!
東京はまだまだ寒いですね~💦💦
体調管理に気を付けつつあっという間に3月になるので気持ちを引き締めながら生活していきたいです、、!

さて、今回は#ハマった沼を語らせてというお題で飽き性な私が約10年ほど好きだった推しメンを書いていこうと思います!

私は97年生まれなのですがこの世代は皆好きだったのでは?と思うアイドル、嵐です。その中でも特に櫻井翔くんが推しメンでした。
最近第一子が生まれたと報道ありましたよね…おめでとうございます!
そしてとても感慨深い。笑

まず好きになったきっかけですが、小学3年生頃に花男が当時めちゃくちゃ流行っていてそれに並行してドラマやバラエティーが週2.3程度で嵐が出演している環境でした。
まだ小学生ながら翔くんに一目ぼれし、何だこのカッコよくて頭も良くて面白いこともできる人は!!!
と、夢中で番組録画をしたり映画館に足を運んでいた記憶があります。
花男ファイナルは映画館で3回、DVDを借りてリアルに10回くらい見たと思います。
(それなのに松潤ファンじゃないんかい!というツッコミが聞こえてきますがもちろん嵐箱推しなのは大前提です。笑)

家族公認で大好きアピールをしていた私ですが、コンサートに行ったのは1回のみ、ファンクラブにも入ってはいませんでした。
そこらへんが自分でも変な性格なのですが、熱狂的にハマっても(ハロプロやK-POPにも凄く夢中になりました)何故かファンクラブに入ったことは人生で1度もありません…。

コンサートに行けたのは、高校時代に友人がファンクラブに入っていて運良く連れて行ってもらえてLOVE公演に参戦しました。
確か東京ドームで、望遠鏡で覗いてもメンバーたちは豆粒くらいの小ささでしたが、その空間に居れて凄く幸せだったことを今でも覚えています。

国民的アイドルと言われるのにも頷けるほど、クラスに3.4人は嵐ファンが学生時代は居たし嫌いだという人を見たこともありません。
そしてみんな番組や映画を見て話題になるのが当たり前な環境で、
いつしか他にも熱中出来るものだったり感性が変わって好きだけど学生時代ほどの熱量はなくなっていきました。

解散報道があったときはもちろんショックでしたが、5人それぞれの人生を
アイドルではなく他のことで歩んでほしい気持ちもあったので今でも翔くんがTVに映る度に青春だったなあ…と思うことはあります。笑

私に共感してくれる23~30歳くらいの女性、多いのでは?笑
な話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?