F-1 JPGP

流石ですね、マックス・フェルスタッペン。
圧倒的な速さでフリー走行から予選、決勝とトップ通過です。
ほんの少し前まではハミルトン一強だったのがもう今年はタッペンの前に立つドライバーいないんじゃない?
ハミルトン一強、なんて言いながらもベッテルが、マックスが、ルクレールが、なんて言われてたけど今年に入ってからはそこを脅かすドライバーもおらん感じよね、まあこれがつまらんと言われてる理由でもあるんだろうけど。
でも僕はマックスが好きだからいいんだ、前回のシンガポールGPでレッドブルの連勝途切れてマックスも表彰台に上がることすらできなかった。その時、僕って自分で思ってたよりマックスの事好きで応援したんだなって、改めて思い知らされた。
だから今回の日本GP、圧倒的な速さで勝ってくれたの僕はめちゃくちゃ嬉しいんよ。批判的な人たちはまたマックスね、あーつまらんなんて思うかもだけど、そんなのはいいんだ、人が何を思おうと自由だしね、ちょっと嫌な気持ちがするかもだけど、それより嬉しい、俺が好きな、応援してる、推してる奴はこんなスゲーんだぞ、めちゃくちゃ速いやろ、ドヤ!みたいな感情の方が勝ってるからね、鼻息フンフンですよ。
去年は雨で散々な上にまともに走れなかった中でなんやかんやで勝ってたけど今年は違うもんな、日本GP、鈴鹿で勝ってくれてありがとう。

で、話は変わってマクラーレンよ。
どうしたん急に。開幕から夏休み入るちょっと前まで何してたん?
なーんかイマイチぱっとせんなぁって思ってたのが休み入るちょっと前から調子上げだしてきて、お?お?と思ってたらノリス、やっぱ君は来るよ。なんて思ってた矢先の今回日本GP。
まさか今年F-1デビューのピアストリが表彰台上がってくるとは、誰も予想できなかったんじゃない?
確かに今年デビュー組の三人、ピアストリ、サージェント、そして脱落してしまったけどデフリースの中では誰より早く入賞してポイント取ったりはしていたけど、まさか3位に来るとは。
ノリスとリカルドのマクラーレン好きだったから応援してたんだけど、ピアストリの初表彰台、しかもノリスと2,3位のダブル表彰台が鈴鹿、僕の地元ってんだからこれはもう来期も推していくしかないよね、本当におめでとう!!!

去年は天気散々だったからなあ、今年は凄い良い天気だったよな、気持ちの良い秋空。でも秋開催は今年が最後なんだよね、ちょっと残念だね。
来年は四月だよ、気持ちはまだ早いけど、それでも終わってしまえばやっぱり考えるのは次の事じゃん。春に開催される日本GP、どんな感じなんやろうね、楽しみだ。

あ、角田君ですか?
予選でトップ10内に入ってたんで、ホームグランプリ、ポイント行けるかなって思ってたんすけど、まさかのチームメイトも抜かせずにポイントも取れずに終わってしまったんでなんだかなという感じです、はい。

2023年、オラクル・レッドブル・レーシング、コンストラクターチャンピオンおめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?