見出し画像

知らないとやばい!?イーサリアム爆上げの理由

みなさま、こんにちは!
Global Investment Academyの中村です。

今週、私が激しく心を打たれた動画があります。

画像1

情報発信で、世界を変えることができるんだ。。
と感動させられました。(涙)

その動画とは・・・?

続きは【編集後記】にて

画像9

画像10

イーサリアムのハードフォーク
ロンドンがやばすぎる!?

8月5日にイーサリアムがハードフォークをしました!

・・・このハードフォーク・・・とにかくやばいです。。

イーサリアムの歴史に刻むとんでもないアップデートになっています。

「トークンの性能アップ」
というよりは、

イーサリアムの価格を上げるという、
意図が丸見えのハードフォークですが、

この内容を知ると、
誰でも買いたくなっちゃいます。。

どのようなハードフォークだったのか?
8月4日に私の方でアップしたyoutubeで
詳細を説明していますので、
ぜひご視聴下さい。

※全てに字幕があるので、音を出せない環境でも内容が理解できます。

下図チャートの通り、ハードフォーク後は
1週間で20%以上の価格上昇を続けています。

画像2

※今、少し調整局面に入っている様子です。

まだまだ終わらなし!
イーサリアムの進化を要チェック!

「なに・・・!?
まだ進化するだと????」

と、アニメでありがちな、
リアクションをとってしまいそうですが、

イーサリアムの進化は、
このレベルでは終わりません。

『イーサリアム2.0』への進化が待っています。

画像3

ブロックチェーンで度々問題視される、
送金のパワーに消費される電力問題、

こちらはサステナブルな社会がフォーカスされるほど、
今後も厳しく追求されることが予想されます。

そのような中、イーサリアムは、
イーサリアム2.0に進化をすることで、

イーサリアムの送金で負担していた電力を、
99.5%削減することが可能となるようです。

大きな違いは、
イーサリアムのマイニング方式が、
POWから、POS形式にかわるところです。

下図は面白い表現で、
イーサリアム財団が発表したデータなのですが、

ビットコインの消費電力を、
ドバイにある世界一の高さを誇る、
ブルジュハリファに相当すると仮定した場合、

PoWのイーサリアムはイタリアのピサの斜塔、
PoS移行後のイーサリアムはネジに相当するとしています。

画像4

イーサリアム2.0になるとさらなると
価格上昇要因が追加!?

イーサリアム2.0に進化した後は、
先述した通り、POSマイニングに変わります。

画像5

POSマイニングの特徴は、
イーサリアムを多く保有している人に、
マイニング報酬が提供されることです。

「保有していると、増えていっちゃうなら、
需給バランスで価格が下がるのでは?」

画像6

もちろん、POSマイニング報酬が過剰であれば、
その未来もありえますが、

逆に、
「イーサリアムを保有したままにしておけば、
枚数がどんどん増えるらしい!」

という市場の認識により、

・イーサリアムを両替したくない
(売りたくない)

・イーサリアムを保有しておきたい
(買いたい)

というニーズが増えることで、
売り圧は減り、買い圧は増えることでの、
価格上昇が大いに期待できます。

今回のイーサリアムのハードフォークもやばいですが、
今後の進化も目を話せません。

まずは、今回の進化具合と、
それが価格にどう影響するのかを、
しっかりと理解した上で、

今後の資産バランスを考えていきましょう!

※全てに字幕があるので、音を出せない環境でも内容が理解できます。

編集後記

私が胸を打たれた動画がこちらです。

youtube大学あっちゃんの動画です。

世界を変えようとしている思いが滲み出ている素晴らしい動画です。

最後に、あっちゃんが涙目になりながら熱く語る部分は、本当に心を動かされました。

1時間近い長い動画ですが、1.5倍速などで良いのでぜひ全て見て欲しいです。

私も情報発信をするひとりとして、みなさんのお役に立つ、また、社会の役に立つ情報を発信していきたいと強く感じさせられました。

まだまだ精進していきたいので、引き続きよろしくお願いいたします!


今回のGIA通信はいかがでしたか?
感想・ご意見などございましたら、こちらからお気軽にお寄せください。

メルマガのご感想はこちら >

以上、今回も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
それでは、次回のアカデミー通信でまたお会いしましょう!

画像7

画像8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?