清水山 大観峠公園から見た朝の景色と桜の蕾(2023.03.10)

画像1 清水山 大観峠公園から見た朝の景色(朝陽)
画像2 清水山 大観峠公園から見た朝の景色(雲仙岳方面の景色、今朝は雲仙岳は見えていませんが大牟田市内工場の煙突からの煙が見る先にいつも雲仙岳が見えます)
画像3 清水山 大観峠公園から見た朝の景色(手前からみやま市内、柳川市内、有明海、今朝霞んで見えませんが対岸の多良岳)
画像4 清水山 大観峠公園の桜の蕾
画像5 清水山 大観峠公園の桜の蕾
画像6 清水山 大観峠公園の垂れ桜の樹
画像7 清水山 大観峠公園の垂れ桜の蕾
画像8 清水山 山道に咲く椿(だいたい2~4月に咲いているのを見る椿。今年も山の中でこの時期よく見かける。桜の開花する前から散った後も山の中で見かけます)
画像9 清水山 紫陽花の若葉(清水山のあちらこちら見かける紫陽花も若葉をつけて春の訪れを感じさせる)
画像10 清水山 清水三重の塔
画像11 清水山 清水三重の塔の垂れ桜の樹
画像12 清水山 清水三重の塔の垂れ桜の蕾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?