見出し画像

りんご娘は「Ringo star」「FOURs」を歌い継ぐのか?

りんご娘が、2025年の「はるか夢球場1万人ライブ」に向けて乗ってきました。

「TIF2023全国選抜LIVE グランプリ」という称号を手にして、りんご娘 ONE-MAN LIVE 2023 SUMMER『わかっちゃいるけど やめられない』も、自信にあふれたステージになってました。

東京公演のFC限定配信は、8/27(日)23:59まで

代々引き継がれてきた楽曲も完全に自分たちのものにしていますが、「Ringo star」「FOURs」は歌っていない気がします。

いつか、この曲を歌うときが来るのか?
ちょっと気になりますね。

「Ringo star」も「FOURs」も歌詞だけを見れば、アイドルなら誰もが抱くであろう思いが綴られているので、歌い継がれてもいい気もします。

しかし、楽曲の背景をみると、先代の色が濃い楽曲になっていて、簡単に手が出せない曲になっていると思います。

「桜ダイヤモンド」に「Ringo star」の ♪ 輝きたいの私 ♪ という歌詞が使われていて、メンバーがびっくりしたというエピソードが示すように、特別な曲であることは間違いないです。

ジョナゴールド:「Ringo star」は、「愛踊祭2016」でりんご娘が優勝したお祝いで、ご褒美のような感じで作っていただいた曲です。

王林:「Ringo star」は、多田慎也さんが、「りんご娘のピュアさをこの曲で表したい」という気持ちで作ってくださった曲です。
「輝きたいの私」っていう歌詞がサビに出てきて、それが私たちの「愛踊祭」本番に向けて頑張ってた、ひたすら一生懸命に1つの事に向かって頑張ってた気持ちと重なります。

WEBザ・テレビジョン

(記事が見つけられませんでしたが)FOURsは、王林さんが4人の絆を多田さんに伝えて、楽曲に仕上げてもらったものです。

先代の卒業ライブのタイトルが「FOURs」になっているとおり、FOURsといえば先代を誰もが思い浮かべることでしょう。

ということで、「Ringo star」「FOURs」は幻の楽曲になりそうな気がします。
いい曲なので、埋もれさすのはもったいない。ライブで聴きたいのですが……。

おわり

そういえば、
『わかっちゃいるけどやめられない』青森公演のラストソング「My Dearest」で、キングさんが涙ぐんでましたね。
きっと、王林さんと同じように、これまでのことが色々浮かんできたんでしょうね。
歌とともに、思いが伝えられていくのですね。

王林:(「My Dearest」に)「ケンカもしたけど、今はそれ以上だよね」っていう歌詞があって、(略)このりんご娘4人でも、ケンカっていうか、意見のぶつかり合いがとかもあったので、メンバーに対しての私の気持ちでもあるなって、歌詞を見て思ったので、すごく気持ちを込めて歌ってしまいます。

WEBザ・テレビジョン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?