GG ライダー

54歳にして2021年2月に普通二輪免許、大型二輪免許を取得した初心者ライダーです。遅…

GG ライダー

54歳にして2021年2月に普通二輪免許、大型二輪免許を取得した初心者ライダーです。遅咲きライダーのバイクとクルマライフ。Reble250(2021)、Triunph Trident660(2021〜2023)、Ninja250(2022〜)、BMW116i (2024)

最近の記事

近くのガソリンスタンドが一つ無くなった。最後まで人力でサービスをしてたスタンドだった。かといって愛想やサービスが良いわけでは無いので私は会話の要らないセルフスタンドを使っていたが、、、愛想よくサービスするつもりないなら得もないのでセルフスタンドが選ばれるよね。

    • 立場変われば、、、。人生のステージで同じ方と色々な場面で出会うとその方の現状が透けて見える。

      • イコライザー3をAmazonプライムで鑑賞。凄く良かった。日本の映画やドラマは悪い奴らを格好良く描く作品が多いけどハリウッド系勧善懲悪ものは胸がすく。

        • 金があって悠々自適なのになんで社会との関わりにこだわる人がいるんだろう。私には飯が食えて犬と隠居生活出来れば何もいらないのだが。

        近くのガソリンスタンドが一つ無くなった。最後まで人力でサービスをしてたスタンドだった。かといって愛想やサービスが良いわけでは無いので私は会話の要らないセルフスタンドを使っていたが、、、愛想よくサービスするつもりないなら得もないのでセルフスタンドが選ばれるよね。

        • 立場変われば、、、。人生のステージで同じ方と色々な場面で出会うとその方の現状が透けて見える。

        • イコライザー3をAmazonプライムで鑑賞。凄く良かった。日本の映画やドラマは悪い奴らを格好良く描く作品が多いけどハリウッド系勧善懲悪ものは胸がすく。

        • 金があって悠々自適なのになんで社会との関わりにこだわる人がいるんだろう。私には飯が食えて犬と隠居生活出来れば何もいらないのだが。

          Amazon primeでロストフライトを鑑賞。とても見応えがあった。ジェラルド・バトラーに演じてもらいたい役柄を全て詰め込んだような作品。面白かった。

          Amazon primeでロストフライトを鑑賞。とても見応えがあった。ジェラルド・バトラーに演じてもらいたい役柄を全て詰め込んだような作品。面白かった。

          3気筒バイクの魅力

          トライアンフのバイクにご縁があってトライデント660に2年ほど乗った。 とても気に入っていたがエンジンの音が変わってしまって手放した。 奇妙な話? かもしれませんね。 バイクのエンジンの音を気にする人がどれほどいるかな 正確にはバイクの音の変化を気にする人がどれほどいるかな。 トライアンフの3気筒エンジンは独特の吸気音がある。 ヤマハの3気筒にはない吸気音。 このヒュルヒュルという ジェットエンジンのような吸気音が私は好きなのだ。 パルス音が好きだという人

          3気筒バイクの魅力

          Ninjaの査定に入札形式の某サイトを使っているが初日に出揃った金額から動かない。翌日に定期点検簿などを査定に響きそうな追加資料を出したが変化なし。綺麗に競り上がっているように見えるけどちょいと匂うな。あくまで私見。*追記、点検簿追加後査定上がった。今回は売却を見送り。

          Ninjaの査定に入札形式の某サイトを使っているが初日に出揃った金額から動かない。翌日に定期点検簿などを査定に響きそうな追加資料を出したが変化なし。綺麗に競り上がっているように見えるけどちょいと匂うな。あくまで私見。*追記、点検簿追加後査定上がった。今回は売却を見送り。

          幸せのむこう側

          GWがスタートした。 特段予定のない私は1人でお気楽スタバ。 週の間に起きた嫌な事を洗い流すひととき。 これだけは邪魔されたくない。 実は4月から転職をした。 なんと56歳の転職。 複数の転職エージェントに申し込んで待つ事数分でたくさんの広告?が来た。笑 各社の様式に沿って履歴書や職務経歴書を作成提出。 あるエージェントでは担当者がWEB面談してくださった。その際に同年代と思われる担当者から56歳からの転職合格率は100社申し込んで1社くらいと思ってくださいと言

          幸せのむこう側

          結局買うのをやめた。凄く良いのだけれど面白みがないんだよね。姿勢がSSっぽいから長距離ツーリングには向いてないし、サーキットへ行く趣味はないし。昔の反省もあり、100万円超えのバイクはまぁいっかなんてノリでは買えない。

          結局買うのをやめた。凄く良いのだけれど面白みがないんだよね。姿勢がSSっぽいから長距離ツーリングには向いてないし、サーキットへ行く趣味はないし。昔の反省もあり、100万円超えのバイクはまぁいっかなんてノリでは買えない。

          普段の生活で社会に望まれる自分でいようと努力している分幸せを感じる尺度はその人本位のわがままでいいんじゃないかな。

          普段の生活で社会に望まれる自分でいようと努力している分幸せを感じる尺度はその人本位のわがままでいいんじゃないかな。

          リンクの季節到来。

          リンクの季節到来。

          今年もリンクの季節が到来。

          今年もリンクの季節が到来。

          ボコボコうるさいマフラーだなぁ。エンジンの音が全く聞こえない。そういう奴に限って何故かずっとアイドリングしててエンジン消さない。バイクは人それぞれ好き好きなんだけど音圧が高いのは勘弁だな。😣(写真と本文は関係なし)

          ボコボコうるさいマフラーだなぁ。エンジンの音が全く聞こえない。そういう奴に限って何故かずっとアイドリングしててエンジン消さない。バイクは人それぞれ好き好きなんだけど音圧が高いのは勘弁だな。😣(写真と本文は関係なし)

          だんだんと冷静になってきた。ETCとグリップヒーター付きだが130万円は高いな。

          だんだんと冷静になってきた。ETCとグリップヒーター付きだが130万円は高いな。

          欲しいバイクの三要素。1, 三気筒エンジン、2, 風防付き、3, 太い低速トルクに高回転特性の両立。4, ツアラーかネイキッド。デイトナ660しか勝たん。

          欲しいバイクの三要素。1, 三気筒エンジン、2, 風防付き、3, 太い低速トルクに高回転特性の両立。4, ツアラーかネイキッド。デイトナ660しか勝たん。

          密かに歳を食ってた。57歳。もうお祝いは要らない。

          密かに歳を食ってた。57歳。もうお祝いは要らない。