見出し画像

鹿児島移住、この3ヶ月で驚いたこと!


こんにちは☺︎
かいなです。


埼玉から鹿児島に移住して
あっという間に3ヶ月が経とうとしています!


いや…まだ3ヶ月?

有難いことに充実した日々を過ごしていましていつの間にか鹿児島県民になった自分に違和感を感じなくなりました😳笑


少しでも鹿児島に馴染めていたら嬉しいな…


移住してきてからのこの3ヶ月

鹿児島で生活して驚いたことがいくつかあったので、今回はそのことをいつも通りラフに記事にしていこうと思います〜!


この記事で私のことを知ってくださった方は
鹿児島に移住することになった経緯プロフィールを🔽の記事に書いているので、良かったら1つ目の記事も覗いていただけると嬉しいです!


ではでは、
鹿児島に移住してから驚いたこと
を書いていきますね!


………………………………………………………………………

鹿児島移住|驚いたこと

1.PASMOが使えない

埼玉生活の時は必需品だったPASMO。

鹿児島でバスに乗った時に、PASMOが使えないことが判明!
(えええ!個人的に1番目にこれを書いちゃうくらい衝撃だった!😳)

私は車を持たないで鹿児島生活をしているので、公共交通機関(路面電車、バス)をよく利用するのですが…

路面電車もバスもPASMO使えない!!
(あ、JR・コンビニ支払いとかは使える!)

バス乗り場にはこんな貼り紙も

その代わりに鹿児島には路面電車やバスで使える魔法のカード【ラピカ】というものがあるんです。

今はこのラピカをゲットしたので、不便なく快適に公共交通機関を使えるようになりました!
(立派な鹿児島県民でしょ?笑)

これさえあれば公共交通機関は完璧!


2.ファミマのメニュー

埼玉の友達から

「今週のファミマの新作がすごく美味しいから、食べてみて!」

と連絡が来たので、ファミマを何件かハシゴして探したけれど…新作メニュー見つからず。

店員さんに聞いたところ
鹿児島と宮崎、沖縄のファミマは、新作メニューが全国と異なることが判明!

こう見たら特別感あるでしょ!鹿児島!


確かに、思い返してみれば鹿児島のファミマには、地元のラーメン屋さんとコラボしたラーメン地元のケーキ屋さんとコラボしたスイーツだったり、地元の学生さんが考えた商品が置いてあったりする!

鹿児島ラーメン王優勝経験店とのコラボ商品
(指宿にある名店)


鹿児島の方はこれが当たり前?になっているかもしれないけれど、県外の人が鹿児島のファミマにきたら、特別感を感じられると思うなー!


3.交通の便

埼玉生活の時は、電車の本数が当たり前のように多かったので、一本逃したとしてもなんとかなっていたけれど…

車社会の鹿児島はやっぱり公共交通機関の本数が少なくて、一本でも逃したらとんでもない

私は、鹿児島一の繁華街"天文館"まで自転車で行ける距離のところに住んでいる。

けれど…

家から1番近いバス停は1時間に1本
繁華街から帰る時の最終バス、20:05発

地方移住をするうえでなんとなく交通の便が悪くなることはイメージできていたけれど…
本当に本数少ないのね!笑

(でもいいの!! バスを待ってる時間で街中を歩く機会が増えて、歩かないと見つけられない発見とかあるからいいの!!)

車がない私は1本乗り過ごすと絶望です笑

でもね…
鹿児島市内から桜島まで行ける桜島フェリーは24時間運行してるんです。

電車、バスよりもフェリーの方が運行時間長いって不思議!!!

バスよりも電車よりも
一番長い時間運行しているのはフェリー!


4.美味しいコーヒー屋さんが多い

恥ずかしながら…
今までずっとコーヒーが苦手で飲めなかったのが、やっと最近飲めるようになりまして…

私がコーヒーを飲めるようになったのは、鹿児島には美味しいコーヒー屋さんが沢山あるから!!

だと、本気で思ってる!笑
(苦手だった私が言うと説得力ある…よね!)

地元の人にオススメしていただいて
一番最初に行ったコーヒー屋さん


5.街に花がある

母が花屋さんだったので、小さい頃からなんとなく花があると反応してしまう私なのですが…

鹿児島市に移住してきてからは、特に街中を歩くたびに綺麗な花たちが目に入るように!

もちろん街中から見える桜島も海もほんっとうに魅力的だけど、鹿児島市の街中の花もすっごく魅力的!!!!

花を1つ1つ丁寧に手入れしている
作業員の方を見かけると
本当にありがとうという気持ちでいっぱいになります
市役所目の前からの景色
(建物奥から覗く桜島の存在感…)
いつも行くスーパーの近くからの景色
(桜島かっこいい…)


海、火山、花、島、川、山、空…
この自然たちを感じられる鹿児島市って
最高すぎませんか!!!

………………………………………………………………………

埼玉から鹿児島に移住してきて驚いたこと
こんな感じです。(私個人的に)

もっと沢山驚いたことがあった気もするのですが…鹿児島での3ヶ月がとにかく濃すぎて、記憶する容量がキャパオーバーいたしました笑

また思い出せたときにでも記事にしようと思います〜!!

それとそれと…
今までは
【鹿児島移住】について書いてきましたが

これからは
【鹿児島で飲食店を開業するまで…】
についても記事にし始めようと思います!!

まだ色々と模索中の段階なので、どんな形で皆さんにお届けできるかは私自身もわかりませんが…必ず記事にしますのでいつもみたいにお付き合い頂けると幸いです◎

では
またね!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?