見出し画像

ズボラキャンプ部2022夏に行ってきました!

ズボラキャンプ部2022夏のイベントへ

UUUM所属のYoutuberである、福井訛りの超行動派YouTuberカズさんぽこにゃんこみちんさん・おもしろマグロ?兄さんのまぐにぃさんがトリオで行うズボラキャンプ部のイベントに行ってきました。

感想がダラダラ長すぎて、Twitterに書ききれないのでこちらに走り書きで書こうと思います!

二転三転して会場へ

福井の敦賀市ということで、地元でも片道1時間程度かかる場所がイベント会場でした。元々希望していた日は残念ながら抽選から外れて…次に行こうとした日は、急遽予定が入り…参加は絶望的になりました(涙)

しかし、急遽入った予定が急にキャンセルになり、「当日枠が出たらいいのになぁ・・・」とTwitterに張り付いていたところ…なんと!!当日飛込可能のアナウンスが!!!

そっこーでTwitterの返信に「行く!!!!!!!!!!!!」と記入し、暑さ対策として竹笠を装備し、れっつーごう!!

会場までの移動編

先日の大雨で、一部の道が今だ通れないみたいでしたが、行きは問題なくいくことが出来ました!しかし、場所が地図で見たときには「あー敦賀あの道をずっと通って行くだけですぐいけるじゃん!」と思っていたのですが…実際は行ってみると「めっちゃ!!!遠い!!!」とおもい・・・これ道あってんだろうな!?!とめちゃくちゃ焦る事態に・・・地図と実際の道はギャップがありますね💦

この時に思ったのが、次回のイベントの時は一度タイムラプス動画を撮りながら会場まで行ってTwitterで拡散しようと思った次第です。それぐらいルートが分からないっていうのは不安なものでした

しかも、運転中は雨・・・これ会場は絶対濡れるやつや・・・覚悟の上突撃です💦
しかし、会場近くになると雨は止み!奇跡的に曇り!暑くなくて最高のコンディションです!どうやら、会場でコーヒーを待ちながら話していたら、会場はずっと雨が降っていないということで3人の熱気が雨を吹き飛ばしてくれたみたいです!!

到着後会場にて

真っ先に向かった先は物販コーナーでした!!いやー、マジでこれ重要!!おかげでwakuの白シャツとズボラシェラカップを確保!最低目標は確保したのでにっこにこでした!

画像1

その後、写真撮影会に参加した際には「竹傘につっこみ」を頂けて、ネタと実用で装備したものが活きてきてラッキーでした。除雪作業をするときには、頭が濡れなくてすごく便利なんですよ〜この帽子🤣

画像2

こみちんさんは帽子をイメージしたポージングありがとうございました😁

あとは、会場をうろうろしてくれる3方にそれぞれ話しかけることに成功して、はっぴーうきうきルンルンでした。
3方の動画でいろいろ買ったのでそのことを報告したらアドバイスまで頂いたのでちょっと追加散財を予定しています(まぐにぃさんのアドバイスを参考に後日Final Cut Pro を購入して動画編集を再開しようと思います)

その後のトークショーでは、質問ボックスに関する質問コーナーがあったりして、動画で見てるいつものノリで3人が話しているの聞いてテンションが爆上がりでした!!!

その後も、もう一杯コーヒーを飲んでのんびりしようかなぁ〜と、思ったところに例の鍋が抽選会で当たる声が聞こえて拍手が湧きあがったりと、暖かい雰囲気が続いてとても素敵でした

ちなみに、コーヒー二杯目をしっかり覚えててもらえて「おにぃさん2杯目ですね?」と見抜かれました😁

その後は、一人でいるのもちょっと寂しいのと、妻が体調が悪くなったというメッセージを受けて帰宅。会場にいた人はみんなで後片付けをしたみたいで。。。参加したかったです😭

あと、かずさんの弟さんでYouTuberのともさんも参加しており、動画で見ていた例の軽自動車を見ました

庭キャンをするに場合に、あのタープがかなり多く背が高いので、真面目に欲しいと思っています。後で、値段を見て考えるのですが・・・すでにプライムデーで散財した後なので、懐と要相談です💦

なお、動画のマットレスを実際に触ってみたら、いい感じの硬さで家でごろ寝用にほしいと呟いたところ「寝すぎるので注意が必要です」とお答えいただきました。実際に寝過ぎたみたいで今は家では使ってないみたいですが、妻はお昼寝大好きな方なので、再販したら買おうと思います🤣

少しの時間参加しましたが、本当に楽しい時間が過ごせました。

ちょっとした提案

あと、個人的な感想ですが、遠方で参加できない方もいらっしゃったり、私みたいに予定が入って来れなかったり(私は急遽予定が空いたので行きましたが)そんな方に会場の雰囲気を楽しめるようにライブカメラが置いてあると、なかなか楽しそうかな〜と思っちゃいました〜

地元民として何かしたい

会場での話し声を聞いていて、県外からもたくさん遊びにきていたみたいで、帰りに食べる場所などを訪ねていた人もちらほらいました。個人的に、応援したいと感じたので、次回のイベントには野生の応援団として次のような活動をしたいな〜と思っています

①高速のインターから会場までの移動動画
②福井県の日曜日でも美味しく食べれるお食事どころの案内

このあたりをブログやyoutubeにアップして地元民として応援できればと思っています!!!

最後に

ズボラキャンプ部とそのスタッフの皆々様、今回はとても素敵なイベントありがとうございました!!これからも、益々の活躍を応援しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?