マガジンのカバー画像

ジオ☆文化

15
ジオコードのカルチャー(文化や風土、物事への考え方など)をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

関西支社訪問記~HR担当部長が聞く!#2

皆さんこんにちは。HR担当部長の羽生です。 本日の「HR担当部長が聞く!#2」は東京を飛び出し…

GEO CODE Winter Collection(ジオコードで働く社員のオフィススタイルを紹介!)

皆さんこんにちは(あるいはこんばんは)ジオコードHR担当部長の羽生です。 意外な疑問!? …

入社オンボーディングから営業職活躍の要素を探れ!(全2回の第2回)

*Part1がまだの方はまずはこちらからどうぞ 皆さん、こんにちは。ジオコードHR担当部長の羽…

入社オンボーディングから営業職活躍の要素を探れ!(全2回の第1回)

改めましてこんにちは。ジオコードHR担当部長の羽生です。 さて、今回から始まりました新シリ…

ジオコード人事チームメンバー紹介vol.3

こんにちは! 株式会社ジオコード、採用担当の高茂です。 (高茂の紹介記事はコチラ!https://n

ジオコードがルール・マナーを大切にする◯つの理由

まさかの結果・・・!?「え、SFA JOURNALのビューの数、乾杯の挨拶の記事が一番上なの!?」 …

「採用のカガク」ジオコードが採用研修に力を入れる理由を公開

はじめに 「「ハニュウサトシさんですね。今日はよろしくお願いします。それでは早速ですが今までのご経歴を簡単にお話しいただけますか。。。」 中途の採用面接を受けたときに、いきなりこんな始まりだったことってありませんか? こういう会社は、その場で即刻辞退してもいいのではないか?ワタシ的にはこれは応募者に対してとても失礼な話だなぁと思っている訳です。」 こんにちは、人事担当の高茂です。 いきなりこんな書き出しでしたが、このように言うのは当社のHR担当部長の羽生です。私も、いきな

ジオコード人事チームが公式noteを始めました。

はじめまして! ジオコード採用担当です。 この度、ジオコード人事チームはnoteを始めること…

ジオコード出身地ランキングベスト5をだしてみた。

こんにちは!人事の高茂です。 (高茂の紹介記事はコチラ!https://note.com/geocode/n/ne6756

社歴No.1広報担当に、ジオコードの歴史を聞いてみた。

こんにちは! 株式会社ジオコード、採用担当の高茂です 。 (高茂の紹介記事はコチラ!https:/…

【ジオコード社員におススメランチを聞いてみた】新宿周辺ランチ特集vol.1

こんにちは! 株式会社ジオコード採用担当の高茂です! 今回は、ジオコード社員のランチ事情…

ジオコードの評価制度の考え方

こんにちは!ジオコード人事の高茂です。 今回の記事では、ジオコードの「評価制度」の考え方…

ジオコード部活紹介Vol.3~フットサル部編~

ご存知でない方は初めまして。ご存知の方はお疲れ様です。 株式会社ジオコードにて、SEOコンサ…

ジオコード部活動紹介vol.2~軽音楽部編~

こんにちは!ジオコード人事の高茂です。 今回は部活動紹介Vol.2ということで、大好評だったサウナ部の紹介に続いて私が所属している軽音楽部の紹介をしたいと思います🎸! ▼ジオコードの部活動とは? ジオコードには「社内部活動支援」という、部活動にかかる一部費用を会社が負担してくれるというありがたい福利厚生があります。 軽音楽部の場合は、参加人数が何人いようとスタジオのレンタル代金は一律なので、シンプルに月に1回のスタジオ代がタダになります!🙌{わーい なぜこのような制度が