見出し画像

リモートワークをより快適に|30代|東京|リモートワーカー|

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。

私は、2020年3月以降はリモートワークをベースに仕事をしており、自分の部屋やリモートワークの生産性向上を求めてupdateしています。

今日は、より快適にしてくれるアイテムを紹介していきたいと思います👇🗒。

キングジム ブギーボード B B-12(電子メモパッド)

これは、何度描いてもすぐに消せる電子版ポストイットです。価格もお手頃かつエコなポストイットですね。ちょっとしたメモや今日のやることリスト等にも使えます🗒🗒
大きさも、W86×D5.5×H86mmと手のひらサイズなので、場所を取らないのも良いですね👍

画像1

ナカバヤシ製デスクオーガナイザー

リモートワーク右する上でデスクオーガナイザーは、一つあればデスクをスッキリしてくれます。ナカバヤシ製のデスクオーガナイザーは、実用性高いデスクオーガナイザーです。ぺん、ハサミ、のり、リモコン、鍵、携帯等多用途として利用出来ます。こちらの色はグレーですがブルーもあります。
裁縫の技術を採用し、おしゃれ感の上に、さらにデザイン性も保たれていますね😊。

Door Monkey(子供乱入防止ツール)

小さなお子さんいらっしゃる方、必見です👀。自宅からリモート会議する時等、お子さんが乱入してくることもしばしばありますよね笑。そんな時はこのDoor monkeyの大ストッパーです🚪。工具いらずなので賃貸に適しています。会議中だけ装着し、会議が終わったら外すといった感じにご使用していただければ、会議中にお子さんが乱入することはないでしょう。
個人的には、お子さんが入ってくる会議もその方の違った一面も見れて好きですけどね😊

ナカバヤシ製ライフスタイルツール 収納ボックス 

デスクオーガナイザーとしても利用できますが、このナカバヤシのライフスタイルツール入れは、隠す収納という点もあげられます。使うときはデスクに出して、使わない時は折り畳んで、本棚に置いておくといったふうに利用できます。シンプルそしてミニマル好きにはもってこいの収納ボックスですね😊

画像2

トレイボー アクアブルー(ソファーで仕事もできちゃう)

あのYogiboがソファーで仕事する人向けに開発したトレイボーになります。自宅でデスク環境を整えても、違う部屋で集中したかったり環境を変えながら仕事をしている人も多いと思います。膝の上に直接パソコンを置いたら猫背で姿勢も悪くなるので、あまりお勧めできません。
トレイボーは、木製トレイの下に発泡スチロールビーズ入りのクッションが付いており、角度の調整が自由自在です。背中が自然と起き上がる姿勢でパソコンワークを続けることが出来ちゃいます。

まとめ

まだまだ、リモートワークもupdateできますね。それでは、また次のエピソードでお会い致ましょう。

Have A Good Day By GENVLOG

GENVLOGとは
大阪府生まれ滋賀県育ち、現在東京都在住。
大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ短期留学。それがきっかけとなり、バックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て旅行費に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業し、社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州、ロシア、アフリカ、アジアと幅広く、基本どこでもやっていけます。年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月よりリモートワークスタイルベース。働く環境の改善術や生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信。
プラベートでは、愛する妻に、4歳と2歳の娘たちのパパであります。2021年8月に第三子誕生予定。ランニングが趣味。
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG

関連動画👇👇


この記事が参加している募集

リモートワークの日常

ありがとうございます。note製作に役立てるようにいたします。