見出し画像

ツワリカルイ-13週3日-

 おはYOございまTH。おはYOと言えるくらい今日も体調が良いワタクシです。

 ここ3日程、つわりがグンと軽くなって、普通に日常生活が送れるようになってきた。

『なんでもないようなことが、幸せだったとおも〜う🎵』というのを身をもって感じたつわりの日々。日常生活を取り戻しつつある今、健康であることの幸せを噛み締める。

 体調が良くなると、私の悪い癖が発動し、まだ起きてない未来の不安をみつけてはジタバタするという、いつもの行動が出てしまっている。

 子ども産まれたら、さすがに最初1年は育児に専念したいけどその後は働きたい。仕事あるかな。その頃私40だし。教員は絶対嫌だから他で探したいけど、40で幼い子を育てる持ちで経験ない職種に就活なんか無謀だよな。でも学校は絶対嫌だし、ならどうする。どうしたらいいんや‥

 とグルグル。子なしあるあるかもしれないけど、幼稚園や保育園に関しての知識ゼロで色々調べてみたら保育料高くてびっくり。友人から聞いたけど幼稚園もなかなか高いらしい。

 え?専業主婦で子持ちって旦那が年収1000万くらいないと無理なの?異次元の子育て支援ってどこがや?なんだ?産め!働け!って言われてる?まじ?

 そんなこんなで、岸田総理改め増税クソメガネへの怒りがふつふつと。今後の戦略を考えないとなぁ、、😭

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?