見出し画像

手紙 後編

3月15日

○○達は体育館でこのメンバーで最後の合唱練習をしていた
☆☆:じゃあ、円陣組もうぜ!
みな:いいよぉ
☆☆:じゃあ、声だし○○お願い
○○:は?
☆☆:え?
○○:なんで俺?
☆☆:この学年の合唱をまとめてくれたから
○○:じゃあ、しゃーないかーとはならんで?
☆☆:おねがい?
○○:もういいよ。やるよ!
○○:この合唱の本当の目標はなに?
みな:松田先生を泣かせる!
A組担任の松田先生は教師人生で僕たちが初めての担任を持った学年であり3年間担任を努めていただいたので合唱で感動させるというのを学年全員で考えて決めたのだ。

○○:じゃあ、このメンバーでの合唱最後なんでいい合唱にしましょう!
みな::はい!
○○:がんばるぞー
みな:おー!

瞳月:なんかあんたリーダーみたいやなw
○○なんでなんだろうねw
瞳月:あんたが優秀で信頼されているからだからだろうねw
○○:俺そんなことしてないんだけどねw

このあと順調に式はすすみ卒業証書授与中に瞳月の方を見てみるとめちゃくちゃ泣いていた。
松田:山下瞳月
瞳月:はい
土田:         卒業証書 
            山下瞳月 
   中学校の過程を卒業したことを証します。
     令和6年3月15日
          32122号
           櫻坂中学校校長 土田晃之
    
瞳月はB組で出席番号が一番最後なので三方礼をするためにステージをおり真ん中に歩いていく。その姿を見た俺はどうどうと歩いていた瞳月を見て尊敬し、感動してしまった。
松田:計59名

その後も順調に式が進み合唱になった。
司会:卒業生はステージに移動してください。
司会の指示に従って卒業生は席を立ちステージに移動する。
その時に瞳月と目が合った。瞳月は満面の笑みで移動をしていた。
卒業生合唱は合唱中に泣いたりした人も全力で歌っている奴もいた。
だが、これだけは言える3年間この学年でやってきた合唱で1番の合唱だった。









合唱の後は退場をして終わり
卒業式が終わったあとの教室で最後のホームルーム
松田:みんな、本当に卒業おめでとう!合唱で泣いちゃったよw
松田:本当に始めての担任をもった学年が君たちでよかったと思います!これからもあなた達らしく過ごしていってください!
松田:これからみんなの3年間の想い出をまとめた動画を作ったので見てもらいます。
その動画には僕たちの行事での写真や休み時間の写真が音楽と一緒に流れていた。
俺はこのクラスで過ごす最後のこの時間がとても幸せに感じた。
3年B組のみんなで集合写真を撮った。
そして最後には3年B組から松田先生にメッセージカードを贈った。





その後は一回後輩たちの見送りを受けるために玄関に行った。
ただ、俺は帰宅部で後輩との絡みは全くと言っていいほどないため同級生の帰宅部のやつとずっと話していた。
その頃、瞳月はダンス部のみんなに囲まれて写真を撮っていた。
15分ぐらい経ったら謝恩会があるためみんな体育館に移動する。
○○:瞳月一緒に座らん?
瞳月:いいよー

その後、乾杯の音頭で軽食を食べ始めた
ステージでは出し物が次から次に披露されている。
ダンスやお笑い、一発芸などのレベルが高くて本当に面白い
瞳月:なんでこんなにレベルが高いねん
○○:な、俺たちどうなるん?w
瞳月:その場のノリやろw
○○:それでいっかw
その後、俺たちの出番が終わりホッとした






全員の出番が終わりみんなに感謝を伝えて今日は解散になった
瞳月:○○写真撮ろー
○○:んーいいよー
瞳月:普通に2ショ撮って外の看板みたいなやつの前で撮ろ
○○:わかった
○○:瞳月本当にありがとな
瞳月:うん
○○:高校でもよろしくな
瞳月:こちらこそ
瞳月:あ、こないだの約束忘れてないから!
○○:はいはいまた今度ねw
瞳月:なるべく早めでw
○○:じゃあ、明日な
瞳月:やった!







瞳月と○○のインスタにはツーショットが投稿されていた。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?