見出し画像

🌸挑戦82🌸山藤✕散歩



🌳いつの間にか山藤まで🌳


🍀散歩で四季を感じでいます🍀

私は外に自由に出て、歩く事が出来ます👣
でも介護施設に入居されている人はなかなか
そのような機会は無いですよね🤔
四季折々の季節を感じる事は介護施設に入居されていても、働く側の人も同じように平等にあれば良いのになと思いました🫡🫣
介護施設で四季折々の景色や花をお互いに見て季節を感じる事の必要性を感じます🌼
セラピーですよね✨

私が小学生の頃は近所に移動販売車が定期的に来ていました🚚そこで「コアラのマーチ」をばーちゃんに買って貰う事を楽しみにしていました🌈

なので施設に入居されている人は移動する事に制限があるので「行く」のでは無く「来てもらう」事で何か楽しみを増やせないかなと思いました🫣
その「楽しみ」が働く人も共有出来るような物だとさらに良いなと思いました🫡

私が今、やりたいなと思っている事は

キッチンカー✕介護施設=❗❓です

「キッチンカー」って移動販売車!?ですよね?
お祭り会場やイベント会場に出店しているイメージがあります🤔
「石焼き芋屋さん」も移動販売車?キッチンカー?ですよね?私は5年くらい前に近所に来る石焼き芋
屋さんに「介護施設に来て貰う事は出来ますか?」と聞いたら可能との事でした。おやつに石焼き芋を買って食べるという行事企画は職員もワクワク感があり楽しかったです!石焼き芋屋さんの音楽を流しながら施設に入って来て下さいとリクエストしました。石焼き芋の音楽と石焼き芋の香りと昔懐かしの石焼き芋屋さんのトラック。最高でした。

今は自分の為だけど未来の自分の為にも
早急に革命を起こしたいと思っています!
レボリューション!!

レボリューション=革命
と言う言葉を知ったのは私が小学生の時に初めて
ファンクラブに入った人が
「T.M.Revolution」だったからかな。
今でも大好きで応援しています。
この話を今度、noteで書きたいです。

「ただいま」と散歩から帰ると必ず保護猫の
さんきゅうが鳴きながら来てくれる。寝てても玄関が開いた音に反応するのか寝てただろうにと言う顔で体を伸ばしながら来る姿を見ると
「この子を大事に育てなきゃ」と思います。

🌸挑戦🌸
・今回の散歩中に気付いた事は私が今、 キャッチコピーとしている「介護福祉士を 助けたい!」はマイナスなイメージだから プラスなイメージになるような言葉に変更したいなぁ。→「そうだ!ChatGPTに提案 して貰おう!
・noteで私が初めてファンクラブに入った「T.M.Revolution」の事を思い出して記事にしてみよう!
・私は今、勤務中以外は自分の時間を 「自由」に使える事に感謝して時間を大切にしよう!→私の自分で考えた言葉は 「明日以降の予定で今日、出来る事が  あれば今、やろう」です。
・四季を介護施設に入居者している人も 働く職員も平等に感じるにはどうしたら 良いのだろう?→ChatGPTに提案して 貰おう!
・キッチンカーの事を知ろう!→キッチン カーの人と繋がりたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?