見出し画像

【東京/立川】らーめん愉悦処 鏡花


★★★☆☆

《Order》

極み醤油らーめん ¥1,250


どうぞよしなに。小粒です。


IKEAに行きたくて立川へ電車でGO。

IKEAの家具は引越業者に断られることがある


IKEA飯もいいけど…やっぱり食べたい!ラーメン!!
そこで、立川の食べログで他のお店を押さえ人気ナンバーワンのお店に寄ることにした‼︎

平日の14時半だったからかなり空いていた。
食券制‼︎‼︎‼︎

げぇえ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎値段たっか…‼︎‼︎‼︎
1,850円はラーメンの値段じゃない‼︎東京は物価が高い…。
ラーメン屋さんも大変なのだろうか…?
貧民小粒‼︎一番安い極み醤油らーめんを注文。
麺は細麺と太麺が選べた。もちろん太麺。

今日は猛暑日。とにかく暑い。
席につくとすぐに店員さんからキンキンに冷えたお水が…。
ありがとう。ラーメン屋さんのお水が世界で一番美味しい水だ。
店内は暗くてラーメンにだけスポットライトがあたるようになっている。
雰囲気作りもバッチリ!食事はエンタメだ。
着席した時点でワクワクしてたら勝ちだと思う。

店員さんの接客態度が鬼のように良い
お水が無くなるとすぐに注いでくれる。ワンコそば形式。ワンコ水。
店主も帰るお客さん一人一人に頭を下げていた
なんて気持ちの良い接客だ…。満足度高い…。

カイジくん

そんなことを思っていたら来たぞ‼︎‼︎‼︎
着丼‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
見た目はシンプル。
いただきます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

一口スープを飲むと、酸味が強めの醤油という感じがした。
そして鶏油が結構浮いている為かこってり感がある
このスープは「旨み重層式スープ」というらしい。
1日目に豚清湯。2日目に鶏の出汁を重ねる。そして3日目に魚介や野菜の風味を乗せるとのこと。
しっかり味わうと、魚介と鶏とどちらの味もふんわりとしてマイルド
バランスが良い。三つ葉との相性も良くて完成度高し!!!

麺はかなりツルツル。平打ち太麺。

チャーシューは大きくて薄いお肉が1枚と豚バラが複数。
薄いのはさっぱりしてたのでロースかな?

ごちそうさまでした‼︎‼︎‼︎
接客と雰囲気は最高に良いけど、ラーメンの値段が高くて貧乏には辛かった。
肝心の味もこの値段の期待値を超えるか?というと、そこまでじゃない気がして。美味しいのは間違いないんだけど‼︎‼︎‼︎
お財布に余裕がある人にオススメ‼︎‼︎‼︎

《お店情報》

住所:
〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目12−20 ウェストヴィリッジ
営業時間:
木曜日11時30分~16時00分, 17時30分~22時00分
金曜日11時30分~16時00分, 17時30分~22時00分
土曜日11時30分~22時00分
日曜日11時30分~22時00分
月曜日11時30分~16時00分, 17時30分~22時00分
火曜日11時30分~16時00分, 17時30分~22時00分
水曜日11時30分~16時00分, 17時30分~22時00分


良かったらサポートお願いしますツ!! どうぞよしなにツ!!!