IT企業で働く弁護士

IT企業で働く弁護士 (法律事務所⇨LL.M.留学⇨ITインハウス) 法律や企業法…

IT企業で働く弁護士

IT企業で働く弁護士 (法律事務所⇨LL.M.留学⇨ITインハウス) 法律や企業法務・キャリアの話から、趣味である旅行、読書、美術や音楽の話、徒然なるままに日々思ったことを残していきたいと思います。

記事一覧

競わない生き方と法務の仕事

競争しない生き方自己啓発書でよく言われることだが、幸せに生きるためのコツとして、「人と比べない」「競争しない」というものがある。 人間って本当に比べるのが大好き…

法務の仕事に役立つ「マクロの視点」と「ミクロの視点」

先日、歴史の勉強に関する話を書きました。 歴史を学ぶ上では「マクロの視点」と「ミクロの視点」を持つことが大切です。 歴史における「マクロの視点」とは、歴史全体を…

メルカリ交渉テクニック(値引きを前提に値段をつける)

メルカリでブランド物のバッグを売る不用品を処分する際にメルカリを利用している方も多いのではないでしょうか。 中古品でもかなりの価値がつくことがあり、私もたまに利…

ビジネス法務・2024年7月号

ビジネス法務・2024年7月号が発刊されたので興味深かった記事をいくつか紹介します。 【特集1】各法令における個人情報保護法のエッセンス2024年7月号では、「各法令にお…

旅をきっかけに歴史の勉強を始める

旅が好きだ。 国内外問わず、まだ訪れたことのない土地を訪れるの経験には日常では味わえない魅力がある。 名所を巡り、地元の人々との会話を楽しみ、郷土料理を味わうこ…

ビジネス法務・2024年6月号

ビジネス法務・2024年6月号が出たので、特集の紹介をさせていただきます! 【特集】テーマ別最新「ソフトロー」辞典2024年6月号では、「ソフトロー」辞典として分野別に重…

ビジネス法務・2024年5月号

ビジネス法務・2024年5月号が出たので気になった記事を感想とともに簡単に紹介します。 特集1 秘密保持契約のベストプラクティス秘密保持契約(NDA)は、民法では全く言及…

インハウスを目指す若手弁護士・司法修習生へ訴訟経験のススメ

修習生や若手弁護士にとって、キャリアにおける弁護士としての訴訟経験はインハウスロイヤーとしてのキャリア発展に重要な要素になります。 今回はその理由を掘り下げてい…

ビジネス法務・2024年4月号

ビジネス法務・2024年4月号が発刊されました。 この記事では、IT企業の法務部員として、いくつか気になった記事を紹介します。 【特集1】独禁法・競争法の最重要テ…

契約書作成におけるChatGPTの活用法

売買契約のようなひな形がそのまま利用できない新たな取引について、契約書の作成を依頼された場合におけるChatGPTをはじめとするAIツールの活用方法について記事にします…

人材紹介契約書レビューのポイント

昨今の人材不足からか、職業紹介事業者との間の人材紹介契約書(「職業紹介サービス契約」、「人材紹介コンサルティング契約」等と名称は様々ですが、職業紹介サービスの提…

食べログ判決・控訴審でカカクコムが逆転勝訴

2024年1月19日、東京高等裁判所は飲食チェーンの韓流村が、食べログの運営会社であるカカクコムに対し、韓流村に不利な「アルゴリズム変更」が優越的地位の濫用にあたると…

ビジネス法務・2024年3月号

2024年3月号のビジネス法務では、企業内弁護士として知っておくべき重要なトピックが多数取り上げられています。この記事では、その中から特に注目すべきポイントをピック…

ビジネス法務・2024年2月号

あけましておめでとうございます。 今回は2024年最初の「ビジネス法務」(2024年・2月号)の紹介をします。 【特集1】類型別整理から社内連携まで 業務提携契約の総チ…

法律書のサブスクサービスを使った新人教育

先日、法律書のサブスクサービスのトライアルをしたという記事を書きました。 私の勤務先は「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」を契約しているのですが、「BUSINESS LAWYERS LIB…

法律書のサブスクサービス・トライアルの比較

法務の仕事を進めるうえで欠かせない法律書。 今回、3つの法律書サブスクサービスをトライアルしたので、その感想を記事にしたいと思います。 今回試した3つのサービスLE…

競わない生き方と法務の仕事

競わない生き方と法務の仕事

競争しない生き方自己啓発書でよく言われることだが、幸せに生きるためのコツとして、「人と比べない」「競争しない」というものがある。

人間って本当に比べるのが大好きで、年収から人事評価、飲食店、国に至るまであらゆることに「点数」や「ランキング」がつけられている。

つい人(他社、モノゴト)と比べ、競争してしまう。
しかし、他人と比べることは不幸への第一歩でしかない。

そもそもすべての人に個性がある

もっとみる
法務の仕事に役立つ「マクロの視点」と「ミクロの視点」

法務の仕事に役立つ「マクロの視点」と「ミクロの視点」

先日、歴史の勉強に関する話を書きました。

歴史を学ぶ上では「マクロの視点」と「ミクロの視点」を持つことが大切です。

歴史における「マクロの視点」とは、歴史全体を俯瞰して眺めて、国同士の関係や時代の流れを大きな視点でとらえること。例えば、日本史は、中国史との関係を通じて初めてその成り立ちと発展を深く理解することができます(「中国史とつなげて学ぶ日本全史」という本が面白い)。

一方、「ミクロの視

もっとみる
メルカリ交渉テクニック(値引きを前提に値段をつける)

メルカリ交渉テクニック(値引きを前提に値段をつける)

メルカリでブランド物のバッグを売る不用品を処分する際にメルカリを利用している方も多いのではないでしょうか。

中古品でもかなりの価値がつくことがあり、私もたまに利用しています。

先日、ブランド物のバッグを売却したのですが、最初の値段を6万9800円としたところ、かなりの「いいね」がつく一方で購入者は現れず、何度か値引き交渉をもちかけられました。

私にとっては不用品のバッグで「少しでも高く売りた

もっとみる
ビジネス法務・2024年7月号

ビジネス法務・2024年7月号

ビジネス法務・2024年7月号が発刊されたので興味深かった記事をいくつか紹介します。

【特集1】各法令における個人情報保護法のエッセンス2024年7月号では、「各法令における個人情報保護法のエッセンス」という特集で、民法・消費者関連法・会社法・労働法・競争法・刑事法というそれぞれの法分野における個人情報保護法の関連性が解説されています。

特に消費者向けにITサービスを提供する企業にとっては、個

もっとみる
旅をきっかけに歴史の勉強を始める

旅をきっかけに歴史の勉強を始める

旅が好きだ。

国内外問わず、まだ訪れたことのない土地を訪れるの経験には日常では味わえない魅力がある。

名所を巡り、地元の人々との会話を楽しみ、郷土料理を味わうことで、その土地の文化がぐっと身近に感じられるのだ。

旅はさまざまな経験をもたらしてくれるとともに、いろんなことを考えるきっかけになる。

旅を続ける中で、改めて「歴史を勉強したい」と感じ始めた。

旅先の観光名所は歴史上大切な場所であ

もっとみる
ビジネス法務・2024年6月号

ビジネス法務・2024年6月号

ビジネス法務・2024年6月号が出たので、特集の紹介をさせていただきます!

【特集】テーマ別最新「ソフトロー」辞典2024年6月号では、「ソフトロー」辞典として分野別に重要なソフトローがとりあげられており、とても参考になりました。

そもそもソフトローとは?

そもそもソフトローとは何でしょうか?これは、対概念であるハードローと併せると理解がしやすいです。

ハードロー(Hard Law):

もっとみる
ビジネス法務・2024年5月号

ビジネス法務・2024年5月号

ビジネス法務・2024年5月号が出たので気になった記事を感想とともに簡単に紹介します。

特集1 秘密保持契約のベストプラクティス秘密保持契約(NDA)は、民法では全く言及のない非典型契約でありながら、企業法務の世界では最も目にする契約書のうちの一つです。

今回のビジネス法務の特集では、NDAという企業法務の基本的な契約について整理することができました。

特に、鮫島正洋先生の記事である「秘密保

もっとみる
インハウスを目指す若手弁護士・司法修習生へ訴訟経験のススメ

インハウスを目指す若手弁護士・司法修習生へ訴訟経験のススメ

修習生や若手弁護士にとって、キャリアにおける弁護士としての訴訟経験はインハウスロイヤーとしてのキャリア発展に重要な要素になります。

今回はその理由を掘り下げていきます。

訴訟経験が企業内弁護士のキャリアにもたらす価値契約書は訴訟における裁判規範

組織内弁護士としての仕事は多岐にわたりますが、もっとも典型的かつ時間を割かれる仕事は契約業務(契約書の作成・チェック)です。

言うまでもなく、契約

もっとみる
ビジネス法務・2024年4月号

ビジネス法務・2024年4月号

ビジネス法務・2024年4月号が発刊されました。
この記事では、IT企業の法務部員として、いくつか気になった記事を紹介します。

【特集1】独禁法・競争法の最重要テーマ20独禁法の下でこれまで法執行の対象となりやすかったのは、大規模小売業をはじめとする伝統的なビジネスです。
もっとも、最近では、「食べログ事件」において独禁法違反が争点とされるなど、IT企業においても独禁法コンプライアンスは重要な法

もっとみる
契約書作成におけるChatGPTの活用法

契約書作成におけるChatGPTの活用法

売買契約のようなひな形がそのまま利用できない新たな取引について、契約書の作成を依頼された場合におけるChatGPTをはじめとするAIツールの活用方法について記事にします。

当事者間の権利・義務の整理ChatGPTは、複雑な取引についてに当事者の権利・義務を項目ごとに分類することがとても得意です。

契約書作成の基本は、取引における各当事者の役割を法的に有効な形で書面に落とし込むことです。
その前

もっとみる
人材紹介契約書レビューのポイント

人材紹介契約書レビューのポイント

昨今の人材不足からか、職業紹介事業者との間の人材紹介契約書(「職業紹介サービス契約」、「人材紹介コンサルティング契約」等と名称は様々ですが、職業紹介サービスの提供に関する契約を意味します)のレビュー依頼が増えています。

そこで、この記事では、人材紹介契約書のレビューに関してまとめたいと思います。

人材紹介契約の基礎知識適用業法:職業安定法

人材紹介契約の適用業法は職業安定法です。
職業安定法

もっとみる
食べログ判決・控訴審でカカクコムが逆転勝訴

食べログ判決・控訴審でカカクコムが逆転勝訴

2024年1月19日、東京高等裁判所は飲食チェーンの韓流村が、食べログの運営会社であるカカクコムに対し、韓流村に不利な「アルゴリズム変更」が優越的地位の濫用にあたると主張していた損害賠償請求訴訟において、韓流村が(一部)勝訴した東京地方裁判所の一審判決を破棄し、韓流村の請求を全面的に棄却する判決を言い渡しました。

裁判の背景と第一審判決裁判の背景

この裁判は、原告である飲食チェーンの韓流村が、

もっとみる
ビジネス法務・2024年3月号

ビジネス法務・2024年3月号

2024年3月号のビジネス法務では、企業内弁護士として知っておくべき重要なトピックが多数取り上げられています。この記事では、その中から特に注目すべきポイントをピックアップし、企業法務の仕事にどのように活かせるかについて考えたいと思います。

【地平線】法務部員はなぜ自社事業を把握すべきか2024年3月号で、普段私が社内弁護士として働く際に最も意識していることを言語化している記事がありました。

もっとみる
ビジネス法務・2024年2月号

ビジネス法務・2024年2月号

あけましておめでとうございます。

今回は2024年最初の「ビジネス法務」(2024年・2月号)の紹介をします。

【特集1】類型別整理から社内連携まで 業務提携契約の総チェック2024年2月号の特集1は「業務提携契約」に関する解説です。

私の勤務先は自社製品開発だけでなく、他社とのOEM契約や販売代理店契約を結ぶことでビジネスを展開しているため、法務部として取り扱う契約業務のうち、業務委託契約

もっとみる
法律書のサブスクサービスを使った新人教育

法律書のサブスクサービスを使った新人教育

先日、法律書のサブスクサービスのトライアルをしたという記事を書きました。

私の勤務先は「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」を契約しているのですが、「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」では、法律実務書に加え、教科書的な法律書も多く収録されており、実務だけでなく新人教育でも使うことが可能であると考えました。

そこで、当社の法務部においても今年から新人研修をスタートす

もっとみる
法律書のサブスクサービス・トライアルの比較

法律書のサブスクサービス・トライアルの比較

法務の仕事を進めるうえで欠かせない法律書。

今回、3つの法律書サブスクサービスをトライアルしたので、その感想を記事にしたいと思います。

今回試した3つのサービスLEGALSCAPE

「LEGALSCAPE」は、法律業務の支援に特化したサービス開発を行っている東大発ベンチャーである株式会社Legalscapeが提供する法律書のサブスクサービスです。

「LEGALSCAPE」の特徴は、Chat

もっとみる