マージイ

約40年の会社勤めを終え、モーニャン(妻)という新たな上司のもと、日々家事に勤しむジジ…

マージイ

約40年の会社勤めを終え、モーニャン(妻)という新たな上司のもと、日々家事に勤しむジジイです。

マガジン

  • マジな料理

    定年退職後に始めた料理に関する記事たち

  • マジなバイクライド

    ロードバイクを走らせてみて味わった喜びや苦労を綴っています。

  • マジないろいろ

    私、マージイに関するいろいろな記事です。

  • 週間ナビニュース

    1週間のナビの様子を写真で紹介します。 毎週土曜日に更新します。でも、たまにサボります(笑)

  • ナビの闘病日記 その後

    抗がん剤治療を終えたナビのその後の記録です。

記事一覧

固定された記事

ナビな日々 → サイトマップ → '24.5.29

愛犬ナビ(メスのラブラドール・レトリーバ)が悪性リンパ腫になり、いつか同じ境遇になったどなたかの参考になれば、と言う思いから日々の記録を綴ってきた。しかし、どう…

マージイ
4か月前
27

マジな料理 #7 ハンバーグ

ハンバーグは1ヶ月に一度くらいは作っている。多めに作って半分食べ、残りは冷凍しておく。そして、おかずに困った時に冷凍庫から出して来て食べている。 そろそろ作って…

マージイ
1日前
14

今日のライドは、河川敷を川下に向かって走った

大雨の翌日である昨日は、最寄りの河川敷に降りた後、川上に向かって走った。 大雨で河川敷が水没した後は川下は泥が多く、自転車で走れなくなる。 一日経ったからといっ…

マージイ
1日前
10

久しぶりに河川敷をロードバイクでライドしてみた

昨日は最悪の天候だったので、息子のお下がりのロードバイクに乗ってみることはできなかった。 もっとも一番の変更点であるペダルに関してはすでに町内を一周して改善され…

マージイ
2日前
17

我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た(続編)

息子のマンションから我が家にやって来たロードバイクだが、いくつかの修正と確認をしないといけない。 ペダルの取り替え まずは、ペダルを取り替える。 現在の標準ペダ…

マージイ
3日前
15

マジな料理 #6 カレー風味のパエリア

以前から食べてみたいものがある。 それは、フライパンで生米を茹で上げた料理、パエリアである。 チゲ鍋の締めにラーメンを入れて、さらに翌日残った出汁にご飯を入れて…

マージイ
4日前
36

我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た

昨日息子が遊びに来て、昼間っから背徳の宴会で盛り上がった。 フーカ(孫)の日頃の様子から始まり、息子の仕事の話やナビの話など、話題はつきない。 私「ところで、お…

マージイ
5日前
14

週間ナビニュース ('24.05.25)

ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。 そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだ…

マージイ
6日前
10

抗がん剤治療から7ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた

ナビは11月3日に7ヶ月に及ぶ抗がん剤治療を終えて、その後は定期的に検診を受けている。抗がん剤治療をおえて7ヶ月になる本日、9回目の検診を受けてきた。 トップの写…

マージイ
7日前
14

定年退職後に届いた懇親会の案内に何を思う?

昼前に郵便受けを確認すると、昨年定年退職した会社からの封筒が入っていた。 「いったい今頃何なのだろう。」 「まさか手違いで多く支払った退職金を返納しろ、なんて連…

マージイ
8日前
13

マジな料理 #5 手作りミートソース

先日、麻婆豆腐を作った際に残った豚ミンチが冷凍庫で凍っている。それも100gだけ。これをなんとかしよう! ということで、スパゲッティーのミートソースを作ることにした…

マージイ
10日前
11

まるでたくさんの友人がそこにいるような、noteの中でのつながり

定年退職後の日々 昨年の3月末に定年退職してからほぼ1年と2ヶ月が過ぎた。 そして、その間の生活状況を改めて考えてみた。 それは(あえてややこしく、かつカッコつけ…

マージイ
10日前
14

マジな料理 #4 鶏もも肉と大根の照り煮

冷蔵庫の中の肉系は鶏もも肉がある。そして先日買ってきた半分の大根がそのまま残っている、ということで「鶏もも肉 大根」で検索してみた。 すると、トップに出てきたの…

マージイ
11日前
87

「Ageism」という言葉を初めて知った日曜日の朝

週末の食事はコンビニでパンを買ってきて食べるというのが、我が家のルールである。日々、朝から栄養のことを考えておいしい朝食を作ってくれるモーニャン(妻)に少しでも…

マージイ
12日前
11

週間ナビニュース ('24.05.18)

ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。 そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだ…

マージイ
2週間前
13

マジな料理 #3 お好み焼き

本日は全国的に快晴である。 そして、いつもは(尾崎豊風に)「壊れたロードバイク」で30分間のトレーニングをしているが、その時間に外をウォーキングしてみることにした…

マージイ
2週間前
14
ナビな日々 → サイトマップ → '24.5.29

ナビな日々 → サイトマップ → '24.5.29

愛犬ナビ(メスのラブラドール・レトリーバ)が悪性リンパ腫になり、いつか同じ境遇になったどなたかの参考になれば、と言う思いから日々の記録を綴ってきた。しかし、どうやって公開すればいいのかと悩んでいる中、noteの存在を知った。

ナビの闘病記とともに、無事に抗がん剤治療を終えた彼女の日常や、私(マージイ)のつまらない記事を投稿しようと思う。何かのご参考、あるいは時間つぶしにでもなれば幸いである。

もっとみる
マジな料理 #7 ハンバーグ

マジな料理 #7 ハンバーグ

ハンバーグは1ヶ月に一度くらいは作っている。多めに作って半分食べ、残りは冷凍しておく。そして、おかずに困った時に冷凍庫から出して来て食べている。

そろそろ作っておこうかということで、本日作ることにした。

ミンチは合い挽きを使った。ちょっと節約したい時には豚ミンチを使うが、今回は少しだけ贅沢をした。(書いていながら、なんとなく年金生活者の悲哀を感じるなぁ)ミンチの量は500gで、だいたい4人前で

もっとみる
今日のライドは、河川敷を川下に向かって走った

今日のライドは、河川敷を川下に向かって走った

大雨の翌日である昨日は、最寄りの河川敷に降りた後、川上に向かって走った。
大雨で河川敷が水没した後は川下は泥が多く、自転車で走れなくなる。

一日経ったからといって、泥がなくなることはないだろうが、ものは試しでとりあえず行ってみることにした。途中で走れなくなったら、迂回するか引き返すことにする。

河川敷に降りて、川下に走ったすぐのところに大樹が2本ある。もちろん以前からそこにあるわけだが、それが

もっとみる
久しぶりに河川敷をロードバイクでライドしてみた

久しぶりに河川敷をロードバイクでライドしてみた

昨日は最悪の天候だったので、息子のお下がりのロードバイクに乗ってみることはできなかった。

もっとも一番の変更点であるペダルに関してはすでに町内を一周して改善されたことは確認済みだ。

したがって、走りに関する確認はことさら必要ではないのだが、たかがバー・テープだけでも走っている時のフィーリングは確認してみたい。

ま、要するに久しぶりのロードバイクに少し長めに乗ってみたい、ということだ。

9ヶ

もっとみる
我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た(続編)

我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た(続編)

息子のマンションから我が家にやって来たロードバイクだが、いくつかの修正と確認をしないといけない。

ペダルの取り替え

まずは、ペダルを取り替える。

現在の標準ペダルをビンディング・ペダルに取り替える。自分でやるつもりだったのだが、現在のペダルが固くて外せない。

工具は15mmのスパナなのだが、専用の工具(ペダル・レンチ)で締め上げており、通常のスパナでは手に負えない。

工具を買おうかとも思

もっとみる
マジな料理 #6 カレー風味のパエリア

マジな料理 #6 カレー風味のパエリア

以前から食べてみたいものがある。
それは、フライパンで生米を茹で上げた料理、パエリアである。

チゲ鍋の締めにラーメンを入れて、さらに翌日残った出汁にご飯を入れて上からチーズをのせるとリゾットができる。これはこれで大好物なんだが、今回食べたいのは最初に言った通り、生米から作るパエリアなのだ。

そんなわけで、挑戦してみることにした。

唐突な思いつきだったので、我が家にあるもので作ることにする。こ

もっとみる
我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た

我が家に(もう一度)、ロードバイクがやって来た

昨日息子が遊びに来て、昼間っから背徳の宴会で盛り上がった。
フーカ(孫)の日頃の様子から始まり、息子の仕事の話やナビの話など、話題はつきない。

私「ところで、お前最近自転車乗っているのか。」

息子は昨年、ロードバイクを買ったのだが、たまに送ってくる家族の写真にもロードバイクが写っていることはないし、月に一度程度遊びに来た時にも、バイクの話題は出ない。

息子「それが、乗る時間がなくて乗ってへん

もっとみる
週間ナビニュース ('24.05.25)

週間ナビニュース ('24.05.25)

ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。

そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだけ(笑))毎週ということで。

題して「週間ナビニュース」です。

同じような内容が続くことも多々あろうかと思いますが、どうかご容赦いただけると幸いです。マガジンにまとめていますので、こちらからも閲覧ください。

それでは、今週のナビの

もっとみる
抗がん剤治療から7ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた

抗がん剤治療から7ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた

ナビは11月3日に7ヶ月に及ぶ抗がん剤治療を終えて、その後は定期的に検診を受けている。抗がん剤治療をおえて7ヶ月になる本日、9回目の検診を受けてきた。

トップの写真は、本日病院のエントランスを歩くナビ。「なんでここに行かなあかんねん」という表情がありありである。(笑)

8回目の記事はこちら。

今回も再発は確認されなかった。

前回の検診の前に首周りを少し丁寧に触ってみて、それまではどこにある

もっとみる
定年退職後に届いた懇親会の案内に何を思う?

定年退職後に届いた懇親会の案内に何を思う?

昼前に郵便受けを確認すると、昨年定年退職した会社からの封筒が入っていた。

「いったい今頃何なのだろう。」
「まさか手違いで多く支払った退職金を返納しろ、なんて連絡じゃないよな。」
「いやいや、そこまでいい加減な会社じゃないし、すでに1年たっているし。」

などなど、つまらん妄想をしながら封筒を開けてみると、退職した一定以上の役職者を対象にした懇親会の案内だった。いわゆるOB会の案内である。初めて

もっとみる
マジな料理 #5 手作りミートソース

マジな料理 #5 手作りミートソース

先日、麻婆豆腐を作った際に残った豚ミンチが冷凍庫で凍っている。それも100gだけ。これをなんとかしよう!

ということで、スパゲッティーのミートソースを作ることにした。

しかし豚ミンチ100gでは、足りない。そこで、豚こまを100g細かく切って、追加することにする。それに、トマト缶がないので、そのまんまのトマトとケチャップを使う。

玉ねぎとにんじんをみじん切りにするために、まずは荒く切る。なぜ

もっとみる
まるでたくさんの友人がそこにいるような、noteの中でのつながり

まるでたくさんの友人がそこにいるような、noteの中でのつながり


定年退職後の日々

昨年の3月末に定年退職してからほぼ1年と2ヶ月が過ぎた。

そして、その間の生活状況を改めて考えてみた。

それは(あえてややこしく、かつカッコつけて)称するならば、「物理的外部社会からの孤立」状態といえるのではないだろうか。

朝起きてから夜寝るまで外に出ないというわけではないので、いわゆる「引きこもり」には該当しない。。ナビの散歩にも行くし、買い物にも行く。たまには気分転

もっとみる
マジな料理 #4 鶏もも肉と大根の照り煮

マジな料理 #4 鶏もも肉と大根の照り煮

冷蔵庫の中の肉系は鶏もも肉がある。そして先日買ってきた半分の大根がそのまま残っている、ということで「鶏もも肉 大根」で検索してみた。

すると、トップに出てきたのが「鶏もも肉と大根の照り煮」だったので、この日の夕食はこれにすることにした。

ネットのレシピには含まれていないのだが、カサ増しになるし美味しいので、じゃがいもを2個入れることにする。鶏もも肉は300g使った。

じかにシンクに置いている

もっとみる
「Ageism」という言葉を初めて知った日曜日の朝

「Ageism」という言葉を初めて知った日曜日の朝

週末の食事はコンビニでパンを買ってきて食べるというのが、我が家のルールである。日々、朝から栄養のことを考えておいしい朝食を作ってくれるモーニャン(妻)に少しでも楽をしてもらいたいという思いからである。

そして、本日も近くのファミリーマートにサンドウィッチを買いに出かけた。店に入るといつになく多くのお客さんがレジの周りに群がっている。

それも年配の方ばかりである。近くの公園でグランドゴルフをする

もっとみる
週間ナビニュース ('24.05.18)

週間ナビニュース ('24.05.18)

ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。

そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだけ(笑))毎週ということで。

題して「週間ナビニュース」です。

同じような内容が続くことも多々あろうかと思いますが、どうかご容赦いただけると幸いです。マガジンにまとめていますので、こちらからも閲覧ください。

それでは、今週のナビの

もっとみる
マジな料理 #3 お好み焼き

マジな料理 #3 お好み焼き

本日は全国的に快晴である。

そして、いつもは(尾崎豊風に)「壊れたロードバイク」で30分間のトレーニングをしているが、その時間に外をウォーキングしてみることにした。

当然ながら、これがとても気持ちがいい。長袖のTシャツにウィンドウブレーカを羽織って出かけた。最初は肌寒いくらいだったが、30分も歩くと暑くなってきた。

歩いた河川敷では、この季節オオヨシキリの声が響き渡っていた。オオヨシキリの声

もっとみる