マージイ

約40年の会社勤めを終え、モーニャン(妻)という新たな上司のもと、日々家事に勤しむジジ…

マージイ

約40年の会社勤めを終え、モーニャン(妻)という新たな上司のもと、日々家事に勤しむジジイです。

マガジン

  • マジな料理

    定年退職後に始めた料理に関する記事たち

  • 犬連れ旅

    愛犬ナビとの旅の記録です。

  • マジないろいろ

    私、マージイに関するいろいろな記事です。

  • 週間ナビニュース

    1週間のナビの様子を写真で紹介します。 毎週土曜日に更新します。でも、たまにサボります(笑)

  • ナビないろいろ

    愛犬ナビのいろいろな記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

ナビな日々 → サイトマップ → '24.5.15

愛犬ナビ(メスのラブラドール・レトリーバ)が悪性リンパ腫になり、いつか同じ境遇になったどなたかの参考になれば、と言う思いから日々の記録を綴ってきた。しかし、どうやって公開すればいいのかと悩んでいる中、noteの存在を知った。 ナビの闘病記とともに、無事に抗がん剤治療を終えた彼女の日常や、私(マージイ)のつまらない記事を投稿しようと思う。何かのご参考、あるいは時間つぶしにでもなれば幸いである。 現在のサイトマップは以下のとおり。それぞれマガジンにまとめてみた。 ◾️ナビの

    • マジな料理 #2 簡単らっきょう漬け

      本日の料理は、簡単らっきょう漬けである。 えっ? らっきょう漬け? それって料理か? という疑問もあろうが、その点は台所に立って作業をするということで広義の料理とさせていただきたい。 ちなみに、今回の私は完全なワーカーとレポーターで、ボスはモーニャン(妻)である。 彼女が朝から「今日はらっきょうを漬けるぞ!!」と鼻息荒く張り切っている。実は彼女は3年前かららっきょうを漬けているのだが、(手前味噌ながら)これがとてもおいしい。私も大好物なのである。 張り切っている横から

      • マジな料理 #1 鶏むね肉と茄子のラタトゥーユ

        定年退職をして年金生活になると暇なはず、と思っていた日常が実は暇ではなかったのだ、という記事を以前に書いた。 ところが、最近は午後の数時間が「暇」なのである。 昼食を食べてしばらくして、コーヒーを飲みながらnoteを書いたり閲覧したりするところまでは以前と同じなのだが、その後である。 ネタの有無にもよるが、noteを書くともなく、ただMacの画面を眺めているという時間が多い。これが問題なのだ。同じ姿勢でずっと椅子に座っているので、至って体に悪い。 なぜ「暇」なのかは明

        • 1年分の贅沢をしたと言っても良いかも知れない、散財の3月と4月

          定年退職してから、毎月の収支を計算しているのだが、4月と5月に行った収支計算、つまり3月と4月の収支金額を確認して、恐ろしくなってしまった。 ここではあえて金額は言わない(言えない)が、それはまさに1年分の贅沢をしたと言っても良いくらいの金額だった。 もちろん、ひたすら節約の日々を送っていると気持ちが滅入ってくるので、QOLのためにも節度ある贅沢は年に数回くらいは行わないといけないのはわかっている。 しかし、よりによって2ヶ月間にまとめてやらなくても良かったのではないか

        • 固定された記事

        ナビな日々 → サイトマップ → '24.5.15

        マガジン

        • マジな料理
          2本
        • 犬連れ旅
          11本
        • マジないろいろ
          31本
        • 週間ナビニュース
          8本
        • ナビないろいろ
          8本
        • ナビの闘病日記 その後
          6本

        記事

          いったい日本の公園はどうなってしまうんだろう!

          先日の週間ナビニュースで「メリケントキンソウ」のことを書いた。 メリケントキンソウに関してはこちらの資料をご覧いただきたい。 https://www.rikengreen.co.jp/ryokukashizai/product/pdf/shortkeep_meriken.pdf ご存知の方もおられるかもしれないが、この実の棘のチクチク感は非常に痛くて不快である。そしてやがて種子になると、棘はさらに硬く鋭くなり、刺さると怪我をする可能性もある。 また、この鋭い棘を持つ種

          いったい日本の公園はどうなってしまうんだろう!

          思い出したくないけど、思い出してしまう忘れ物の思い出 その2

          今回は「思い出したくないけど、思い出してしまう忘れ物の思い出」の第2弾である。新幹線に大切な試作品を置き忘れ、散々反省したはずの私だったが、まだまだ反省が足りなかったという話だ。 すでに投稿している、私が派遣社員だった頃の話である。 派遣先で急遽現地の応援要請があり、対応はしたものの途中で十二指腸潰瘍になり、一時帰宅した後に現地入りしたものの、実は関係者に予想外の迷惑をかけていたという話の中でのもう一つのエピソードである。 朝のトイレで下血を確認した私は、現場で関係者に

          思い出したくないけど、思い出してしまう忘れ物の思い出 その2

          週間ナビニュース ('24.05.11)

          ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。 そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだけ(笑))毎週ということで。 題して「週間ナビニュース」です。 同じような内容が続くことも多々あろうかと思いますが、どうかご容赦いただけると幸いです。マガジンにまとめていますので、こちらからも閲覧ください。 それでは、今週のナビの様子です。                 *** 5月5日(日) 本日快

          週間ナビニュース ('24.05.11)

          まさか同級生だったとは、なんと失礼な旧友だろう・・・

          それは私のことである。今から20年ほど前の話だ。 私が最後に勤めた会社は大企業の100%子会社だった。 ある時、親会社がある事業から撤退することになった。その事業を担当していた事業部の社員には、子会社への転職という選択肢が与えられた。 事業からの撤退を控えた数ヶ月前に、当該事業部の部長が当社を訪れた。 当社の所属長が会議室に集められ、各自自己紹介した後に部長から今回の事業撤退に関する簡単な説明と、それに伴う社員の受け入れの依頼を受けた。恰幅がよくいかにも大企業の部長が

          まさか同級生だったとは、なんと失礼な旧友だろう・・・

          安全確認と忘れ防止のために、「指差呼称(しさこしょう)」はいかが?

          先日の「とんでもない忘れ物事件」を書いた後に思い出したことがあった。それは「指差呼称」である。 私の最終キャリアは安全衛生担当部署だったのだが、「指差呼称」は安全には重要な確認行動である。 多くの方はご存知であろうがあえて説明すると、「指差呼称」とは、対象物の状態があるべき状態であることを確認した後に、対象物を指差して「〇〇ヨシ!」と呼称するというものである。 鉄道車両の運転手や車掌が前方を指差して信号などの状態確認をする姿は映像で見たことがあるであろう。また工場や作業

          安全確認と忘れ防止のために、「指差呼称(しさこしょう)」はいかが?

          思い出したくないけど、思い出してしまう忘れ物の思い出

          先日放映された民放ニュースの特集で、私鉄の忘れ物センターの一日が紹介されていた。その量と種類の多さには驚くばかりだ。そしてそれらを丁寧に処理してお客様に返している担当者の方々にはまさに脱帽の思いである。 中でも興味があったのは、AppleのAirTagを入れておいた財布に関するエピソードだった。 紹介された忘れ物センターは大阪の鶴橋にあるのだが、忘れ物を探しにきた人は奈良から来たという。自宅からAirTagが信号を発した場所を頼りに忘れ物センターにたどり着いたというではな

          思い出したくないけど、思い出してしまう忘れ物の思い出

          犬連れ旅 番外編 「モクモクと復活」したSL山口号をもう一度!

          本日の朝日新聞の朝刊に「モクモクと復活」と題して、SL山口号の記事が載っていた。 石炭を積む車両に亀裂が見つかり、修理のために2年間運休していたそうだ。そして昨日、2年ぶりに運行を再開したとのことだった。 SL山口号は私もその勇姿を一度だけ見たことがあり、noteでも「犬連れ旅」の中で「津和野とSL山口号編」として紹介させていただいた。 この中でも書いたが、当日はSL山口号にとっては特別な重連運転の日であり、私はそれを後になって知ることになる。 そして当日の様子をビデ

          犬連れ旅 番外編 「モクモクと復活」したSL山口号をもう一度!

          週間ナビニュース ('24.05.04)

          ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。 そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだけ(笑))毎週ということで。 題して「週間ナビニュース」です。 同じような内容が続くことも多々あろうかと思いますが、どうかご容赦いただけると幸いです。マガジンにまとめていますので、こちらからも閲覧ください。 それでは、今週のナビの様子です。                 *** 4月28日(日) この

          週間ナビニュース ('24.05.04)

          コーヒー豆を買うのなら、自家焙煎店じゃなきゃだめなの?

          あえて最後に「?」がついているのは、私が素人なのと、たまたま私が経験したと言うだけでそれが一般的なのかどうかはわからないからである。 私が素人なりに、コーヒーが好きであることは以前もお伝えした。 今週の日曜日にちょうどコーヒー豆がなくなってしまった。 いつもは、自家焙煎した豆を売っている店で買っているのだが、その店は日曜日は休みなので仕方なく、他の店で購入することにした。 いつもの店が閉まっている場合に買っている別の自家焙煎店に行ってみると、そちらも休みである。 そ

          コーヒー豆を買うのなら、自家焙煎店じゃなきゃだめなの?

          スイスチーズモデル〜医療ドラマで聞いた懐かしい言葉〜

          先日フジテレビ系列で放送された医療関連ドラマで、懐かしい言葉を聞いた。 (懐かしいと言っても1年前の話だが、この1年は「懐かしい」と言う言葉がしっくりくるほど、私にとっては大きな変化を感じる時間なのである。) その懐かしい言葉とは「スイスチーズモデル」と言う言葉である。 イギリスの心理学者、ジェームス・リーズンが考案した、事故や災害が発生する状況を表現したモデルである。定年退職前の職場が安全衛生担当部署だったので、この言葉は頻繁に耳にしたのだ。 劇中のストーリーは次のと

          スイスチーズモデル〜医療ドラマで聞いた懐かしい言葉〜

          週間ナビニュース ('24.04.27)

          ナビの病気も現在落ち着いており、無事に13歳を迎えられることもできました。 そこで、日々のナビの様子をご紹介することにしました。ただ毎日は無理ですので、(できるだけ(笑))毎週ということで。 題して「週間ナビニュース」です。 同じような内容が続くことも多々あろうかと思いますが、どうかご容赦いただけると幸いです。マガジンにまとめていますので、こちらからも閲覧ください。 それでは、今週のナビの様子です。                 *** 4月21日(日) ここ

          週間ナビニュース ('24.04.27)

          抗がん剤治療から6ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた

          ナビは11月3日に7ヶ月に及ぶ抗がん剤治療を終えて、その後は定期的に検診を受けている。抗がん剤治療をおえて6ヶ月になる本日、8回目の検診を受けてきた。 7回目の記事はこちら。 結論から言うと、今回の検診結果も異常は見られなかった。リンパ節の大きさに変化はなく、再発は認められない。 しかし今回は今までと違い、受診前に再発の宣告を覚悟していた。 と言うのも、私が今朝確認した際、リンパ節が大きくなっていると思ったからである。首の左右にあるリンパ節を触ってみたが、右はほとんど

          抗がん剤治療から6ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた