#115_伊那小訪問

念願の伊那小に訪問した。
1・2校時の総合の授業参観。

子どもたちが本当に人懐っこい。
手を繋いでくる。
わたしが参観したクラスは、桑の木を観察してカイコを飼っていた。

「気づいたこと」「思ったこと」などの自分が思ったこと。
「木が思ったこと」という人を超えた他者意識。
この2つの観点を出した上で観察に向かう。

一人の子どもがくわこ(野生のカイコ)を発見した。
1つの株に、一匹つくかつかないかだという。
大発見だ。

子どもたちの観点が「大きさ」に偏っていたのは気になったけど、子どもたちの瑞々しさとかわいらしさに癒され、よき時間を過ごさせていただいた。

今、所感をまとめている。
まとめられたら、noteにアップしてもいいな。

近くにある「田村食堂」、ソースカツ丼が絶品だった。
太ったなー笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?