PLC中の人~再現性コンサルタント集団~

株式会社Palace Consulting公式アカウントです! 人と組織に関する”タメ…

PLC中の人~再現性コンサルタント集団~

株式会社Palace Consulting公式アカウントです! 人と組織に関する”タメ”になる情報を中心に、定期的に発信していきます!^^

最近の記事

『マグレに、再現性を』とは

こんにちは。 PLCです。 今日は、弊社ミッションについて、その背景や、いつ思いついたのか、 どう考えたのかなどを書いていきたいと思います。 そもそも、マグレとは何か。 マグレとは:偶然の幸運に恵まれる事 そうです、偶然=たまたま起こった嬉しい出来事自体をマグレと言います。 人は、生きていると誰しもマグレに出くわす事は一定数あるかと思います。 (気付いていない人もいると思いますが) 要は物事の捉え方次第と思われる方もいるかと思いますが、 実際、些細なコトもマグレだな

    • 採用広報とは

      皆さん、こんにちはPLCです。 本日は、ここ5年間で急激に注目されるようになりました、 採用広報について陥りがちな罠を中心に記載していきたいと思います。 『うちは、中小企業でそもそも知られていない』 『SNSとかやった方が良いと分かってるけど、、(手が回らない)』 『結局、やりだしても続けなかったら継続力の無い企業と思われる…』 などなど、皆さん、やれない/やらない理由を述べがちですよね。。 採用広報とはまずは「採用広報」とはなにかをご説明します。 採用広報とは「選考・

      • 採用戦略とは

        採用戦略は、企業が競争力を維持し、成長するために不可欠な要素です。効果的な採用戦略を実行することで、企業は必要な人材をタイムリーに確保し、組織の目標達成に寄与することができます。 (From:chat GPT3.5) 皆さん、こんにちは。 PLCです。 一昨日、大阪セミナーにて来場者から頂いていた質問に、 「採用戦略って、何からどう手を付ければ良いかわからない」 という内容がありました。 人を採用する上で、何を中心に考えれば良いのか。 ターゲット? 自社の強み? 競合他

        • 【告知】5/14(火)17時~大阪セミナー

          皆さん、こんにちは! PLCです。 今日は、今月14日(火)に大阪にて弊社代表が登壇します セミナーについて、告知をいたします! ドドン!! ☟前回のご参加企業様のBefore → Afterの声はこちら☟ (セミナー前)  「自社の採用上の課題はわかるけど、   どのようにして対策を講じれば良いかわからない」  「求人媒体や、人材紹介などチャネルに依存し、   お金ばかりが出ていっている」  「ハローワークを使って、   もっと応募数を獲得できるようになりたい」

          顧客インタビューでの衝撃

          こんにちは! セールスマーケティングの一貫で、 先日、社内の別メンバーにファシリをしてもらい、 顧客インタビューを実施しました! 2月からご支援開始になっており、早2ヶ月が経過。 少しずつ関係性も構築できだしたこのタイミングで実施したこともあり、 大変、実りある時間でした! インタビューのラストでは、私から改めての御礼をお伝えしたところ、 「宮地さんとは違って、圧が無かった」 との言葉を頂きました。 同社とは毎週オンラインで弊社コンサルスキームを基に、 定例MTGを

          弊社の顧客折衝時の基本的スタンス

          弊社は、中堅・中小企業*IT・建設・介護業界などの 労働集約型ビジネスを中心に事業展開されている企業向けに、 採用戦略設計、採用サイト制作、管理職向け研修など、 人と組織におけるサービスを提供しております。 目に見えないものを法人企業様に提供する上で、大事にしているのが、 ”コンサルタントとしての心得” クライアント企業へデリバリーをすれば良い というコンサルファームではなく、 コンサルタントしてのあるべき姿を言語化した内容を指します。 前職時代、一人前のコンサルタント

          弊社の顧客折衝時の基本的スタンス

          【PLCとは、一体何者なのか】

          初めまして、Palace Consultingの宮地と申します。 弊社は、2022.10~事業を開始し、昨年5月に法人化したばかりの 人事・組織・採用コンサルティング会社になります。 今日は、初投稿ということで、 自己|自社紹介という内容で投稿をしたいと思います^^ <自己紹介>1.代表:  宮地大樹 2.居住地:  東京都品川区 3.経歴:  事業会社で企画販売、部門人事を経験後、人材企業にて営業、管理職を経  験。その後、組織人事コンサルタントとして地方企業への採