見出し画像

旅にガチでおすすめなレンズ16-35mmの作例

僕はこれまで海外を37ヵ国旅してきました。
その中でもっともよく使用した画角が16-35mmの広角レンズです。

このレンズ、まじでやばいんです。
目の前にある広大な情景もしっかり映してくれる。
そしてf2.8であれば星空までしっかり映してくれる最強のレンズなんです。

僕が16-35mmで撮影した世界中の景色で、旅気分を味わってみてください。


デッドフレイ(ナミビア🇳🇦)
ナミブ砂漠(ナミビア🇳🇦)
ウユニ塩湖(ボリビア🇧🇴)
ウユニ塩湖(ボリビア🇧🇴)
ピラミッド(エジプト🇪🇬)
オーロラ(フィンランド🇫🇮)
ラダック(インド🇮🇳)
新倉山浅間公園(日本🇯🇵)
ペリトモレノ氷河(アルゼンチン🇦🇷)
ペトラ遺跡(ヨルダン🇯🇴)
ピンクに染まる空(フィンランド🇫🇮)


どうだったでしょうか?最高じゃないですか!?
僕にとって16-35mmは絶対に欠かすことができないレンズです。

純正のレンズはもちろん、SIGMAやTAMRONからもサードパーティーとして出ているので、純正より比較的安く購入することができるので、まだ持っていない人は次のレンズ選びは16-35mmにしてみてはいかがですか?

もし旅行が好きなら、きっとあなたにとってもNo1レンズになると思います。
それでは!!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?