マガジンのカバー画像

疲労回復系

7
運営しているクリエイター

記事一覧

整体でストレッチ

あらゆる筋肉・関節が硬くて困ってます。

今日から新しい習慣化を始めようと思います。

それは、もも裏のストレッチ。

Dr.ストレッチで教わってきたので紹介します。

簡単でありながら結構効くストレッチなので、興味あったらやってみて下さい。

ソファなど、少し高い位置に、伸ばしたい足を乗せて体重をかけます。

ポイントは3つ。

①下の足を上の足と平行にする

開いたらダメです。

両足とも真正

もっとみる
ハンバーガーでダイエット!?

ハンバーガーでダイエット!?

いい時代になりました。

あの、ジャンクフードの代名詞とも言っていいハンバーガーが、ヘルシーメニューとして提供される時代になりました!

公式HPはこちら

オープンから、その栄養バランスがトレーニー達の間で話題沸騰です。

オシャレなまち恵比寿の駅近にあります。

外にはイートインスペースらしき椅子も。

中は、今風のコンパクトな内装。

味は、トレーニー飯とは思えないぐらい美味しかったです♪

もっとみる

タッチセラピーの余波

昨日、タッチセラピーを受診してきて、今日は一日のんびりして、身体を休めました。

まずゆうべ、寝る前に自分でタッチした時、昼間に施術してもらったからか、すごく反応性がよくなってました。

眼球運動はえぐるようにぐーっと深く、いつもより長めに反応が出ていました。

昼間にタッチしてもらった松果体の位置(眼底からは上部、視床上部、、で合ってるのか分かりませんが)に視線を向けるように、緊張と弛緩を繰り返

もっとみる

タッチセラピー受けてきました

今日は久々のタッチセラピー受診でした。

前回受けたのが親不知を全身麻酔で抜いた後の調整だったので夏前、ということで半年ぶりでした。

その半年の間に、休職から丸々1年が経過して、復職の期限をどうしても意識せざるを得なくなり、少なからずそれをストレスに感じてか、睡眠が乱れていたのでした。

最近では、復職を見据えた具体的な行動として、一旦薬に頼ってもいいから睡眠のリズムを矯正しようと考えて、デエビ

もっとみる

久しぶりの心療内科受診

先日、2ヶ月ぶりに通院しました。

目的は2つ。傷病手当の申請書を記入してもらうことと、新しい睡眠薬をもらうこと。

もらったのはロゼレムと、デエビゴという新しい薬。

これがよく効いて、最近どうにも悪かった寝つきがかなり良くなりました。

しかしまぁ、抑うつの根本治療そのものが通院の目的でないのが何とも。。

多くの心療内科がそうかと思いますが、本質に踏み込むカウンセリングはあまり受けられません

もっとみる

足の疲れをバチコリ解消‼️ごりごりセルフ恋人繋ぎ⚡️

瞑想法によるリラクセーションを実践しています。

今日は、本当に誰でもすぐ出来るリラックス法を紹介します。

それが、セルフ恋人繋ぎです。

ただのこれだけなんですけどね。笑

力強くグリグリ握りましょう。

自宅でのお風呂上がりや、サウナの中などでやるのが効果的です。

足がとっても軽くなりますよ〜〜⚡️

ぜひ、やってみて下さい😌🍀

タッチセラピー受けてきました

コロナがあって1年ぶりと空いてしまいましたが、久々にタッチセラピー受けてきました。

少し先に親不知を全身麻酔で抜歯する予定があるので、その前に処置しておくべき神経系トラウマを一つ解放してもらいました。

私が1才の頃、転倒しておでこを3針も縫った時のトラウマです。

私自身はもちろん1才の頃の怪我なんて記憶がありませんが、神経系にはしっかり刻み込まれていて、原因不明の不調として現れていたのでした

もっとみる