見出し画像

犬を拾う

4月に入ってから、自転車通勤に切り替えました。

つい先日、暑くなりつつある温度を感じながら走っていると、犬が付いてくる。
首輪と首輪から伸びる散歩紐を付けた状態で。

今のところ道路に出るそぶりはない。
その道路は大きなトラックも走るような道。

さて、どうしたものか。

まず前提として、お仕事前であること。
あまりのんびりはしていられない。

犬種は雑種で、そんなに賢そうではない。
想像するに、飼い主は年配の方。

さて、どうしたものか。

僕がとった行動は、その犬を連れて交番に走る、でした。
その犬を見つけた場所からは少し離れてはいたけど、職場に近付く方向。

交番に着くと、お巡りさんが出てきて対応してくれました。
「いつもやっているので慣れっこですよ」みたいな素振り。

財布を届けるのとは訳がちがうと思ったけど、そんなの関係ないくらいに、犬の性別を調べたり、犬を見つけた場所の確認をしたり。
1分程度で終わりました。

電話番号をお伝えしましょうか?と聞いてみたら、飼うつもりがあるんですか?と。
余計なことに巻き込まれるのは嫌なので、そそくさと退散しました。

犬を拾った時は、交番に届けるが正解みたいです。


昨日の記事。

お肉を食べることより、やりたいことがたくさんある。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!