見出し画像

京都を歩いたお話

今から約10年前、日帰りで京都に行ってきたお話を。


1.行こうと思った経緯

当時は仕事で病んでいた時期でした。
気分を変えたい気持ちがあり、思いつきで
中学時代の修学旅行以来の京都に行こうと考え実行しました。

迷いつつも京都へ

2.京都へ降り立つ

京都に到着して、先ずお目にかかったのは
大きなクリスマスツリーです。

巨大なクリスマスツリー

その後は、東大寺に移動します。
写真NGの箇所があった為、外観の写真と
なります。

東大寺

その後は清水寺に向かいます。
人が多かったなぁ。

清水寺

清水寺周辺で、食事を済ませた後に今度は
三十三間堂に向かいます。
中は圧巻でした。
中は写真NGであった為、外観だけ!

三十三間堂

最後は京都タワーへ。
京都駅を徒歩で目指す場合、この京都タワーを目指せば何とかなる事が分かりました。

京都タワー

3.まとめ

簡単ですが、京都を歩いたお話でした。
徒歩であった為、範囲は狭めでしたが
中々ボリュームがあったなという印象でした。

この時に個人的には、
京都は子供の時に行くより大人になってから行った方が良さを知れると思いました。


ちなみに。
京都出身の知人からは、京都はバスや電車で
移動する場所だから徒歩はあり得ない!と言われました🤭
何であの時は歩いたんだろうか…🤔
若かったという事ですね。


最後までお読み頂きありがとうございました🙏

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?