見出し画像

初めて九州に行った話 ①


1.はじめに

今から7年前に2泊3日で初めて九州旅行に行った話を段階的に書いていこうと思います。
今回は、初日の福岡編です。

2.福岡に降り立つ

1)太宰府天満宮

福岡空港から最初に向かったのは、太宰府天満宮です。
私の地元には無い雰囲気で興味深かったです。

太宰府天満宮に到着


ついつい買ってしまいました。
活気がありました。
猿まわしも来てましたよ。

2)昼食

太宰府天満宮から最寄りでもつ鍋が食べられる店を探しこちらにお邪魔しました。

まん月堂さん
もつ鍋①
やはり、本場の味は違います!
もつ鍋②
鍋の後は、ちゃんぽん!

3)昼食後の散策


静寂を感じました。
良き景観

3.夜の中洲へ

1)徒歩で移動

宿泊先のホテルに荷物を置いて徒歩で移動します。
さすがは繁華街!

雰囲気あります。

2)屋台で夕食!

お目当ての呑龍さんに到着!
この時は、ソフトバンクvsDeNAの日本シリーズの
真っ只中で皆さんラジオで聞いてました⚾
(DeNAを応援していたのは内緒です🤫)
とんこつラーメン!
とんこつなのに優しい味わいで、驚きました😊
スゴく美味しかったです‼️

3)おまけ

宿泊ホテルの隣のたこ焼き屋で買いました。
これもスゴく良かった🐙

4.福岡の感想

あまり時間に余裕が無く多くは回れませんでしたが、歴史的価値のある場所も美味しい食べ物もたくさんあり好印象でした😊

意外に感じたのは、福岡の中心部は当然ながら都会でしたが、車で30分も移動すると自然が多い地域が広がっていた事でした。
実際に行ってみると、知らなかったギャップがあり旅は楽しいと感じた次第でありました!

福岡編はここまでとなり、
初めて九州に行った話②に続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?