見出し画像

氷を見た後には熱燗を!

昨日は埼玉は秩父地域までドライブ。芦ヶ久保の氷柱を楽しんだり、

(埼玉の)成人式(おめでとうございます)ならではの【出っ歯で槍が刺さった車】を見たり(写真は撮らなかったよ)、晴れ着を来て玄関前に出てきた姿を”感無量”とばかりに笑顔で迎える親戚たちの輪などを見てきました。家庭によって祝い方も千差万別ですね!

ドライブのお供は安住紳一郎の日曜天国

北海道から一人、与野で迎えた成人式の話。車内でほっこりしました。
私は安住氏のほのかに黒い暗部が好きで、この辺りがAMラジオの醍醐味だと感じております。(相当こじらせております。

さて、夕飯は道の駅あしがくぼ&ちちぶで購入のお土産と、ヤオコーで購入の惣菜!しゃくしな漬けとカマンベールチーズを一緒に食べると美味しいね!くるみだれでお昼に頂いた蕎麦が美味しかったので、母が土産に購入。後は、何かしらで甘い味噌を絡めてきますね(笑)嫌いじゃない。

で、ここからは今日更新のnote(音声)と連動をするのですが・・・

どどん!
これが今日の喋りの基本となったお酒、和歌山県新宮市の「太平洋」です。

県内産の酒米”美山錦”を使用。調べたサイトによると長野や東北が有名な酒米らしい。

これを

ぬる燗から熱燗まで、浸す時間を変えて色々試しました。

印象などはnoteの音声配信にて語っておりますので、聴いてみてくださいませ♪

実家にはまだ、正月に持ち寄られた酒がたくさん眠っております。
タイミングが合うようでしたら、またnoteで紹介します。

余談ですが、今回も秩父錦のテーマパーク的施設【秩父錦 酒造りの森】には行けませんでした(日本酒に興味があるのが私しかいない為)

りっちゃん、一緒に行ってくれないかしら?ギャラ、払えないけど。。。

げんちゃん拝

個人サポーター、随時募集中です。スキ!も励みになりますが、気に入って頂けたなら”マガジン登録”や”フォロー”もなにとぞ。AMラジオ、大好きです。