マガジンのカバー画像

大学教員公募(購入用お得版)

46
大学教員公募についてまとめています。無料のマガジンと異なり、こちらのマガジンは有料記事を含めた「購入用」として作成しています。単体での記事価格よりも少しお得に購入でき、その後も有… もっと読む
個々に買うよりも大幅割引となっています。今後も有料記事を更新していく予定ですので、更新されるたびに… もっと詳しく
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

大学教員公募~オンライン対応が増えてきた~

今回は大学教員公募における私が感じる最近の傾向についてお話ししたいと思います。 徐々に増…

大学教員公募~jrecinの活用法~

今回は大学教員公募におけるjrecinの活用法についてお話ししたいと思います。 jrecinjrecinを…

大学教員公募~大学を見て法人を見ないのは地獄行き~

今回は大学教員公募における法人チェックの重要性についてお話しします。 宣伝となりますが、…

大学教員公募〜あなたが大学教員として働ける可能性は?〜

今回はいくつかの要素をもとに、大学教員として働くことができる可能性について考えてみたいと…

300

大学教員公募~採用されるために必要な戦略的思考~

今回は大学教員公募における戦略的思考についてお話ししたいと思います。 ※有料ではあります…

300

大学教員公募〜年度末も要チェック〜

今回は年度末の大学教員公募についてお話ししたいと思います。 年度末も気が抜けないこれまで…

環境を変えようとする意志〜動かなければ現状は変わらない〜

今回は環境を変えようとする意志の重要性についてお話ししたいと思います。 冬の大学教員公募大学教員公募においては、1年の中で夏に公募数のピークを迎え、冬は最も少なくなる時期といえます。 そのため、正直なところ、これから公募を探すのは難しくなる一方といえます。 ただ、以前の記事でもお話ししたことがありますが、冬の公募はチャンスがごろごろと転がっています。 なぜなら、イレギュラーな公募が発生しやすいからです。 代表的な公募としては「玉突き」と呼ばれるものがあります。 玉突きと

大学教員公募~採用される2つのパターン~

今回は大学教員公募において、採用される2つのパターンについてお話ししたいと思います。 求…

300

大学教員公募〜勝利の記録②(非常勤講師)〜

今回は大学教員公募の採用にいたった経緯をお知らせしようと思います。 今年度2度目の採用こ…

100

大学教員公募~オンライン面談時の心得~

今回は大学教員公募におけるオンライン面談時の心得についてお話ししたいと思います。 オンラ…

200

小学校教員が大学教員を目指す際に有利になる経験

今回は小学校教員が大学教員を目指す際に有利となる経験についてお話していこうと思います。 …

大学教員公募~恋愛・結婚の影響~

今回は大学教員公募における恋愛・結婚の影響についてお話ししたいと思います。 公募に恋愛・…

大学教員公募~公募情報の蓄積~

今回は大学教員公募における公募情報の蓄積についてお話ししたいと思います。 公募情報を蓄積…

大学教員公募~採用が内定した後に行うこと~

今回は大学教員公募における、採用が内定した後に行うことについてお話ししたいと思います。 採用内定後の手続き大学教員公募に応募した後、書類審査、2次面接等の審査を経て、無事に採用されると、年度内に様々な手続きが進められます。 着任後に行う手続きもあるのですが、着任前に行う手続きも意外と多いことがありますので、今回は着任前に行う手続きについてお話ししたいと思います。 提出書類採用が決まったら、まず、基本的には採用内定通知書が届きます。 この書類が届くと、「採用されたんだな