見出し画像

【スマブラSP】リンクの横強の振りどころ6選

リンク使いのgenです。今回は、リンクの横強について整理してみる記事です。


横強の基本スペック

発生15F
全体39F
吹っ飛びのベクトルが真横(←つよい)
ガード時の硬直が大きく、先端当てだと反撃されにくい
背中側にも判定がある

振りかぶった腕(肩?)にもなぜか判定がある

横強の振りどころ6選

ニュートラルでブンブン振る技じゃなくて、ライン有利状況で振る撃墜択だと思ってます。

①内回避を狩る

内回避を読んで置いておきます。ライン有利状況で前ステを見せると回避を釣れることがあります。

②頭出る復帰を狩る

外しても崖展開が続く振り得な音ゲーです。

横強が当たらなかった場合、相手が最速ジャンプ上がりを選択することが多い気がします。

③すべり横強

まぁまぁ滑るので、DAよりローリスクな差し込み択として。(参考動画なしです、ごめんなさい)

④空前とセットで固める

横強をガードさせるとガードがわりと削れるので、続けて空前を振るとガード漏れに当たったりします。相手が引き行動を選択できないライン有利状況でやるとつよい。

⑤崖爆弾のセットプレー

崖に爆弾を設置すると、その場上がりと回避上がりを横強で狩れます。回避上がりを狩るときは、横強の背中側の判定を当てるために、気持ち遅めに横強を振るといい感じに当たります。

⑥パナし

着地狩りなどの有利状況でこすると、なんか通ることがあります。当たると楽しい!

まとめ

まとめてみて思ったのは、「これコンパクトなDAやん」ってことですね…有利状況で振る横強の頼もしさは異常。リンクの撃墜を支える大事な技だと思います。今回の記事は以上です。

↓リンクのDAについても以前にまとめました。

↓リンクのこと以外の記事も書いてます。

この記事が参加している募集

ゲームで学んだこと

いただいたサポートは、Switchのコントローラ購入費にあてさせていただきます!