見出し画像

【スマブラSP】リンク窓のつかいかた

リンク窓主のgenです。今さら感がすごいですが、まとまったものがなかったので書きました。この記事は、↓のような人向けです。

・リンク窓に興味があるけど、窓って何なのかいまいちわからない人
・リンク窓に入ったけど何をすればいいかわからん!という人


キャラ窓(リンク窓)とはなんぞや

スマブラ界隈のキャラ窓とは、同じキャラの使い手が集まって情報交換したり交流したりするコミュニティです。↓の記事がわかりやすいです。

余談ですが、この記事を執筆したtakeraさんはリンク窓の初代窓主だったりします。

リンク窓は、キャラ窓の1つです。運営のしかたやイベント内容など、窓によって雰囲気は大きく違います。この記事では、あくまでもリンク窓について説明します。

リンク窓のつかいかた

窓には色んな使い方がありますが、とりあえず入ってすぐにできそうなものから書いていきます。

1.いろんなチャンネルを眺めてみよう

リンクのテクニック動画やリンク視点のキャラ対策など、窓にはリンク使いが書き込んだ情報が無限にあります。リンク使いにとって有用な情報がきっとあるので、探して使いましょう。

これを書いてる自分も、窓に入ってしばらくは自分で書き込みはせず、ひたすら色んなチャンネルを眺めて情報収集してました。色んなチャンネルを見るうちに、なんとなく窓の雰囲気もわかってくると思います。(もちろん、入ったばかりの時期は書き込んじゃいけないって意味ではないです)

2.窓民と対戦してみよう

対戦募集チャンネルで対募している人がいたら声をかけてみるor自分で対戦募集してみましょう!

個人的なおすすめは、対戦通話チャンネルで通話しながら対戦することです。知らない人とはじめて通話で話すのはハードルがあるかもしれませんが、リンク使いという共通点があるので、「足が強い」みたいな雑な会話から入って、なんだかんだ楽しくしゃべれると思います。もちろん、通話が難しい人は無理に通話する必要はなく、チャットで会話すればOKです。

対戦募集ではリンクを使う人が多いんですが、リンク縛りはなく、他キャラを使っても大丈夫です。リンク窓には、一生リンクミラーができる人間と、リンクミラーは言うほど好きじゃない人間の2種類の人種がいると思ってます。

3.窓のイベントに参加してみよう

リンク窓では、不定期で以下のようなイベントがあります。

・リンク講習会
上位リンク使いの方を講師に呼んで、対戦しながらアドバイスをもらう会

・窓対抗戦
キャラ窓の使い手どうしで対戦、交流するイベント。カジュアルな「交流戦」とガチな「対抗戦」に分かれてたりする

・運動会、クリスマス会、忘年会など
実在のイベントをモデルにしたりしなかったりするイベントたち

この他にも色んなイベントがあるので、興味がある人はイベント告知のチャンネルを見てみると吉です。

4.自分なりに情報を書き込んでみよう

リンクを使っていく中で気づいたテクニック、小ネタや豆知識、キャラ対策、珍プレー好プレーなどなど、なんでもOKです。「自分よりもっと上手い人がいるから…」など遠慮しなくて大丈夫です。窓にいるリンク使い誰かの役に立つ内容になるはずなので、ガシガシ情報を出してください。

当たり前ですが、単なるキャラや人の悪口のような内容の書き込みはNGです。ルールとマナーを守って楽しくスマッシュブラザーズ。

まとめ

リンク窓のつかいかたをまとめてみました。窓に興味がある・参加したい人は、窓主のTwitterアカウントにDMをお願いします!


いただいたサポートは、Switchのコントローラ購入費にあてさせていただきます!