GeekOut

GeekOut株式会社 日本のコンテンツをRobloxでのエクスペリエンスとして企画、…

GeekOut

GeekOut株式会社 日本のコンテンツをRobloxでのエクスペリエンスとして企画、パブリッシュを行っています。

最近の記事

Roblox UGC攻略 第1弾 UGCとマーケットプレイスの基本【連載】

こんにちは!すしパです。 Robloxでは最近ついに、UGCマーケットプレイスが一般ユーザーに向けてオープンしました!UGCとは、ユーザー生成コンテンツのことで、クリエイターが作成したゲームやアイテムを他のプレイヤーに販売できる仕組みです。 実は、GeekOutは1年以上前からUGCプログラム(※)に参加し、UGCアイテムの販売をしておりました。 以前は一般ユーザーはクラシッククロージングを除き、UGCアイテムの公開と販売をすることができませんでしたが、 最近のRobl

    • Robloxエクスペリエンス リアル連動事例6選!

      GeekOutではイマーシブメディア事業に取り組んでおり、日本のIPやブランドをRoblox上のエクスペリエンスとして企画〜パブリッシングを行っています。 世界でも有数の没入型プラットフォームの一つであるRobloxは、ユーザーが独自の仮想体験を創造し、現実とデジタルの世界を融合させる場として注目を集めています。 企業やクリエイターたちは、Robloxを活用してさまざまな新しい取り組みを行っており、その成果は多岐にわたります。新しい収益機会の創出、顧客体験の向上など、多くの

      • Robloxの新機能「Path2D」を使ってみた

        こんにちは、すしパです。 RobloxStudioは頻繁にアップデートが行われ、新しい機能がどんどん追加されていますよね。でもその情報を日本語で提供している記事はまだ少ないのが現状です。そこで、Robloxに興味を持つ人たちが増えることを願って、私自身が試してみた体験をシェアすることにしました! 今回のシリーズでは、Robloxの新機能を自由研究のように取り上げて、実際に試してみた結果や感じたことをお届けします。 第1回目は「Path2D」という新機能にチャレンジしてみ

        • GeekOut オフサイト合宿レポート

          こんにちは!PRのHaruです。 GeekOutは今年で設立から3年目を迎え、 最近は普段Robloxで遊んでいただいている皆様に、素敵な発表をいくつかお届けしたこともあり、私たちの名前を見たり聞いたりする方も増えているのではないでしょうか?知ってくださっていたらとてもうれしいです。 そんな私たちは今年から組織化に向けて本格始動し、徐々に頼もしい仲間が増えています。 今回はチームビルディングのための2日間のオフサイト合宿を開催したので、その様子を写真とともに振り返っていこうか

        Roblox UGC攻略 第1弾 UGCとマーケットプレイスの基本【連載】

          Roblox Creator Japan Tour 2024 Spring レポート

          みなさん初めまして!GeekOutでPRを担当しているHaruです。 この度GeekOutでnoteを始めることになりました! このnoteでは社内で行ったイベントのレポート、代表メッセージ、メンバーのことなど、GeekOutのことをもっとみなさんに知っていただくために活動して行きます! 今回は私たちが3月に企画、開催したイベント「Roblox Creator Tour 2024」のレポートです! このイベントは、海外のRobloxの配信や動画投稿を行っているインフルエン

          Roblox Creator Japan Tour 2024 Spring レポート