見出し画像

第31回平安ステークス+レジェンドシップ | 平安ステークス 4歳以上1勝クラス GIII 5/18(土) 京都競馬 8R 11R JRA

※素人予想なのでネタとしてお読みください。

まだ検証する数としては全然足りないですが、先週はタイトルを変更したらスキの数が大幅に減ったようなので、もう一度戻してみます。
暫くは準拠したり戻したりを繰り返すと思いますのでご了承下さい。

ということで前回の予想結果です。
結果は……、

第19回ヴィクトリアマイル
6着▲5 ウンブライル
3着◯6 マスクトディーヴァ
15着△7 ハーパー
8着◎10 ナミュール
12着☆14 フィールシンパシー
次点
2着☆2 フィアスプライド
13着4 コンクシェル
10着8 サウンドビバーチェ
5着11 ルージュリナージュ

大荒れの完敗です。
最近は穴党気味にはなっていますが、ビギナーズラック(?)でもこれは予想できませんでした。
かなり最後はごちゃついたように見えますが、それでも馬券内に持ってくるモレイラ騎手は流石と言いますか。
ここが入れ替わってたら凄い数字になっていたみたいですね。

さてPOGの進捗に行ってみたいと思います。
結果は……、

POG進捗2024/05/11
POG出走予定2024/05/18

珍しくGIに出走するお馬さんがいるみたいですね。
成績的によくメンバーに入れたなという感じですが、意外と未勝利からの参戦もいるので、そうでもないんですかね。

ということで、今日のメインレースはレジェンドシップ!
ブリンカー着用の効果は出るのか!
3連戦の疲れは本当にないのか!
乞うご期待。



3回京都9日 8レース4歳以上1勝クラス

▲4 レジェンドシップ

今回も未知数だらけのレジェンドシップです。
芝2000m前後を走っていたので100m延長は特に問題ないと思います。
前回の1900mタイムはフォーム改善前だったので、これよりは速くなるはずです。
フォーム改善後の直近1800mの成績だと、今回も馬券内に入る確率も高そうにみえるのですが、実は初ブリンカーとなります。
これがどちらに転ぶかは走ってみないと分かりません。
そして在厩3戦目というのも初めてです。
疲れはないという話ですが、これもどうなるか分かりません。
つまり、今回もどうなるか分かりません。

◎3 タッチャブル
☆8 セレクティオ
◯9 マサハヤウォルズ
△10 ヒルノデプラーツ

第31回平安ステークス

▲2 ミトノオー
◎5 ハギノアレグリアス
◯6 ハピ
△14 オーロイプラータ
☆15 ヴィクティファルス
次点
3 メイプルリッジ
8 スレイマン
10 グロリアムンディ
12 メイショウフンジン
13 クリノドラゴン
16 バハルダール

悩みまくりです。
悩みまくりとともに、レジェンドシップ戦と同じ条件なわけですが、やはりここまでタイムを上げないとGIIIですら厳しいんだなと実感します。
2番、初の京都だが逃げれば馬券内に残りそうな▲印。
5番、前回の平安ステークス2着、斤量重めでもタイム優秀、57kgに減ってどこまで伸びるか◎印。
6番、直近芝成績が悪く見えるが、ダートは斤量重めでも強い、初タッグの鞍上でどこまでいけるか◯印。
14番、京都ダート1900m実績あり、斤量増しだが育ち盛りでどこまで伸びるか△印。
15番、ダート転向して復調か、京都ダートが強そうな☆印。


以上。\( 'ω' )/



こうやって重賞と出資馬のタイムを比べてしまうと、重賞に出ているお馬さんがどれだけツワモノ揃いかを思い知らされます。
果たしてレジェンドシップはどこまで伸びるのか。
これも一口馬主の楽しみなのです。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

--ハッシュタグ用--

#競馬予想 #競馬 #中央競馬 #JRA #京都競馬 #G3 #GIII #8R #11R #平安ステークス #一口馬主 #DMMバヌーシー #レジェンドシップ #レジェ氏 #1勝クラス #4歳以上1勝クラス

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m