マガジンのカバー画像

マーケティング監

45
運営しているクリエイター

記事一覧

社会増達成はたった●県📣2023年都道府県別転入超過数ランキング📣総務省発表最新人口…

 2024年1月末、総務省より住民基本台帳人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の…

7府県で順位アップ📣2023年都道府県別転入者数ランキング📣総務省発表最新!人口移動報…

 2024年1月末、総務省より住民基本台帳人口移動報告(速報)が公開されました。これは1年間の…

新しい期が来たのでキックオフミーティングを開催しました

弊社はは9月決算で、営業日としては今日から新しく第66期に入りました。今後ともどうぞよろし…

広島県全23市町の人口移動の実態は?【人口移動報告最新データからの分析】

皆さん、こんにちは。公務員・中小企業・個人事業主のための新しい広報の教科書著者です。 今…

本当に「共働き子育てしやすい街」とは?人口移動報告に見る真実と打つべき手

ということで2021年版「共働き子育てしやすい街ランキング」 が発表され、総合編1位は千葉県松…

銀メダル獲得🥈ロコ・ソラーレのマインドセットはビジネスパーソンも見習い向上できる…

 日本カーリング史をアップデートし続けるロコ・ソラーレ(カーリング女子日本代表)がまたや…

Z世代が選んだのは⏹️⏹️市📊人口移動報告で見る10-24歳全国区市町村転入者数ランキング📊速報

 2022年1月28日、総務省より2021年(令和3年)の住民基本台帳人口移動報告が公開されました。これは人口増減のうち1年間の出生・死亡という自然人口増減を除いて、いわゆる引っ越し(転入・転出)という社会増減を集計したもので、高齢化社会にあって出生数より死亡数が多くなってしまうのは地域を問わず仕方ありませんが、社会増減は地方自治体の政策の良し悪しや発信力にも関わる部分であり、関連する公務員における仕事の成果のひとつとして検証する必要があるように思います。  みなさん、こん

子育て世代の人口移動状況は⭕️歳を見れば把握できる🗾全国転入者数ランキング🗾人口…

 2022年1月28日、総務省より2021年(令和3年)の住民基本台帳人口移動報告が公開されました。こ…

人口移動報告から政策とプロモーションの方針を立てる📊市町村職員が向き合うべき5種…

 2022年1月28日、総務省より2021年(令和3年)の住民基本台帳人口移動報告が公開されました。こ…

民間から公務員に転職する人が知っておくべきこととは?相乗効果を生むために経験者た…

 2020年末に公開し、1年以上継続してお読みいただいているnote記事があり、まずこちらをご紹…

元市役所職員が各党の強み弱みを市民視点で具体的にご案内【衆議院議員選挙のご参考に…

 みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」と「中小企業・個人事業主のた…

順位は関係ない!都道府県魅力度ランキングの見方・生かし方【元民間公募公務員が解説…

 みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」「中小企業・個人事業主のため…

YouTubeで宣伝・告知に取り組む方へ「視聴回数上げるなら必ずやるべき工夫」

 みなさん、こんにちは。「公務員のための新しい広報の教科書」著者です。著書はAmazonでも発…

最高のモデレーター8大条件【定性調査・インタビュー調査の成功に不可欠!クライアントを納得・満足させる司会】**しない・誰よりも**・常に**

みなさん、こんにちは。「中小企業・個人事業主のための=SNS・動画・Webサイト=新しい広報の教科書」及び「公務員のための新しい広報の教科書」著者です。私は2005年〜2017年までテレビ局に勤務し主にマーケティングを担当していました。メインは視聴率データの分析、データアナリストのはしりとも言えますが、視聴率だけでわからないこともたくさんあります。例えば、ある番組やコマーシャルをなぜ見ていないか、なぜ離脱したのかといった理由のところ。こうした知見を得るための手段として、グルー

有料
100