見出し画像

明日が楽しみになる「つぼみ」の魅力

花のつぼみには最上級のワクワクが詰まっている。

出会いはいつも突然だ。

朝起きて花に水をやるとき、昨日までなかったつぼみを見つけることがある。

そのとき私のテンションは最高潮に達する。

明日にはつぼみが開いて花が咲くかな!?

翌朝起きるとすぐ小走りでベランダに向かう。つぼみが開いていないか確かめるためだ。

ほとんどの蕾は、そう簡単には発見から翌日すぐには咲かない。

1日1日焦らされる度にワクワクが募る。

つぼみも花によって十人十色。ぷくっと色づくものや、シュッとしているもの、咲くまでそれがつぼみだと気がつかなかったものまで様々だ。

毎日つぼみを眺めて高揚感に包まれ、そのつぼみがかわいくて仕方なくなる。

だから、私はつぼみ図鑑をつくることにした。日々撮影したつぼみたちの写真をインスタのリールで定期的に配信している。(私が始めた2024年1月当時はまだつぼみに特化した書籍がなかったが、同年4月につぼみの図鑑は発売されているようだ)

リールのBGMは幼い頃にハマっていたゲーム音源。ゲーム感覚で図鑑を楽しんでほしいと想いを込めて。

現在はvol.1〜17まで配信していて、将来的には全てまとめた総集編動画を出したいと思う。

Jasmin|Balcony Gardener📍Japan on Instagram: "つぼみ図鑑はじめます📚🔍 この1年間ガーデニングをして気が付いた、つぼみへの愛。つぼみは「明日にはつぼみが開いて花が咲くかな?」と最高にワクワクさせてくれます💐調べるとつぼみに特化した図鑑がなく、始めてみました。明日が楽しみになる、つぼみの魅力を毎週シリーズでお届けします🌵【#つぼみ図鑑】シリーズ一覧はこちら 👉@gardening.green87 #ガーデニング #ベランダガーデニング #ガーデニング #ガーデニング初心者 #園芸 #植物のある暮らし #花 #花を撮るのが好き #花が好き #蕾 #つぼみ #図鑑" 27 likes, 4 comments - gardening.green87 on January 14, 2024: www.instagram.com


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?