名波/現役YouTuber

YouTuberとして活動中(8年目)登録者総数10万人超え。受賞歴あり、急上昇あり、…

名波/現役YouTuber

YouTuberとして活動中(8年目)登録者総数10万人超え。受賞歴あり、急上昇あり、Yahoo!ニュース掲載、海外でも注目されたインフルエンサー。 コンタクトレンズ店で3年、眼科にて15年、店長・マネージャー・事務長経験。現在はとある法人のYouTube運営責任者。

メンバーシップに加入する

※有料note多数閲覧可能です!(6000円分以上) ※ココナラで8500円でコンサルしている私が貴方のご相談にも対応します! 検索されない 注目されない 評価されない 自信がない つまらないと感じる 反応が冷たい 批判が多い 労力に見合う成果がない やる気がなくなる そんな悩みを持つYouTuberの為のコミュニティです!!! 一緒に切磋琢磨して9割挫折するYouTube界で1割の成功者を目指しましょう! もちろん!私が皆様の質問にお答えもします! 私の紹介!! ・私のチャンネルの現在の登録者総数は10万人超え。 ・収益は月に5万~50万(動画更新頻度に左右されます) ・ゲーム系のゆっくり実況ですので声や姿は一切露出しておりません。 ・本業の傍らに夜の数時間で撮影から編集を行っております。 ・現職はYouTubeのディレクター兼VSEOマーケティングをしております。 ・過去1年間の毎日投稿経験あり。 ・某事務所のコンテストで優秀賞受賞。 ・東京ゲームショウにインフルエンサー枠で招待。 ・急上昇にピックアップされた経験あり。 ・有名YouTuber所属MCN所属。

  • Master's

    ¥1,500 / 月
    初月無料

マガジン

  • The YouTuber:表から裏までテクニックを習得できる

    貴方はYouTubeで稼ぎたいですか? 活動しているのならば、大きく収益を得たいですよね? 私も同じですからわかります! また、これからYouTube活動を始めるなら収益を沢山得たいですよね? 収益はモチベーションに直結しますからね! 大事です! しかし、YouTubeで成功を掴めるのは1割の人だけ!9割のYouTuberは挫折する世界なのです。 そんな世界で幸い、私は1割の成功を掴むことが出来ました。 では!どの様にして成功者になれたのか? 何を勉強して何の技術を高めていったのか? このマガジンでは8年以上のYouTube運用知識と、その中で見出したテクニックを公開しております。 YouTube成功者を目指したい方は、御購読をしてください。

最近の記事

  • 固定された記事

YouTube活動の決定版マガジン登場

今回、初めてマガジンを作成してみました! YouTube活動の決定版「The YouTuber」 マガジン『The YouTuber』では、一般的に必要とされる最低限の知識から、YouTubeの裏設定とも言えるチートテクニックまで網羅しております。 また、1からチャンネルを運用してきた私だからこそわかる運用ポイントや、30チャンネル以上のコンサル経験から導き出した成功の秘訣まで広く学べるマガジンとなっております。 ※一部記事についてはメンバーシップでも公開しております。

    • YouTubeの偽コンサル

      現役YouTuberの名波です! フォローといいね!お願いします!!ってのは気にしないで、とりあえず私の紹介をさらっとしますね! ・現在の登録者総数は10万人超え。 ・2016年からYouTuberとして活動。 ・収益は月に5万~30万 (動画更新頻度に左右されます) ・本業の傍らに夜の数時間で  撮影から編集を行っております。 ・現職はYouTubeのディレクター兼  VSEOマーケティングをしております。 ・過去1年間の毎日投稿経験あり。 ・某事務所のコンテストで優秀賞

      • YouTubeはネタのパクりあい

        おはこんばんは!現役YouTuberの名波です! 初めての方ははじめまして! って、なんかYouTuberっぽい挨拶をしてしまいましたが、、、実際にこんな挨拶はしたことがない私です(笑) 今回の話はYouTubeのテクニックとは少し違うのですが、YouTubeにおけるネタぱくりのお話をしようと思います! 実は、、、、パクられることって悪いことだけではないのです! 上手く立ち回れば自分のチャンネルを爆発的に促すことも可能なのです! はい!皆様! YouTubeではネタのパ

        • エンタメ系YouTuberの苦難

          こんにちは!現役YouTuberの名波です! 今回は『エンタメ系YouTubeチャンネル』についてお話させていただきます! YouTubeにおけるエンタメ系チャンネルと聞いて皆様はどんなチャンネルを思い浮かべますか? エンタメ系チャンネルとは、わかりやすく説明すると、HIKAKINさんやSEIKINさん、フィッシャーズさんなどのチャンネルのことを意味します。 日常の出来事やドッキリ、商品レビューや料理、チャレンジ系、、とにかくジャンルにとらわれずに自由に活動するチャン

        • 固定された記事

        YouTube活動の決定版マガジン登場

        マガジン

        • The YouTuber:表から裏までテクニックを習得できる
          7本
          ¥12,000

        メンバーシップ

        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • YouTube有益情報

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 動画を公開したら報告する用

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • YouTuberの悩み相談

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 自己紹介

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • YouTube有益情報

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 動画を公開したら報告する用

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • YouTuberの悩み相談

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          真似するだけで稼げる!新チャンネル追従企画【Beginner】

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          本来ならば絶対に隠しておきたい!現役YouTuberのチャンネル作成から運用報告まで追従して成果報告をしていく、ありえない企画です! とりあえず私の紹介をサラッと! 私自身、ここに来るまで大変でした。 サラリーマンとして働きながら軽い気持ちでYouTube活動を始めたあの日。 何となく動画を投稿して、、、、 ↓詳しくはこちらをお読みください(無料部分だけでokです)↓ はい!早速いきましょう! チャンネル作成チャンネルを作成するためにはまずジャンルを決めなければなりま

          真似するだけで稼げる!新チャンネル追従企画【Beginner】

          視聴者に見つけてもらう最強施策6選

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          YouTube活動において視聴者に動画を見つけてもらうことはとても重要なことです。 説明するまでもないと思いますが、視聴者の数が増えることで、動画の露出が増え、さらに多くの人々に届く可能性が高まるからです。結果的に登録者数も増えてチャンネルの評価も上がります。 ↓具体的には↓ 関連動画に表示 視聴者が他の動画を見ている際に、画面の右側や下部に表示される関連動画に自分の動画が表示されると、より多くの人の目に触れる機会が増えます。 YouTubeでは、動画のアクセスの約

          有料
          0〜
          割引あり

          視聴者に見つけてもらう最強施策6選

          【2024年版】YouTubeショート動画作成のコツと収益データ

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          YouTubeショート動画とは、最大60秒までの縦型の動画を投稿・閲覧できる機能です。TikTokやInstagramのリールと似たフォーマットですが、YouTubeならではのメリットやコツがあります。 この記事では、YouTubeショート動画の特徴やメリット、作り方やサムネイルの設定の仕方、実際の収益データと意外な事実について紹介していきます。 YouTubeショート動画を始める前に、ぜひ参考にしてください。 (このnoteはメンバーシップ会員は無料で閲覧できます)

          有料
          500〜
          割引あり

          【2024年版】YouTubeショート動画作成のコツと収益データ

          YouTubeで誰でも月10万円稼ぐ方法【InDex】

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          ★想像してください。 YouTubeで月に10万円稼げるとしたら? いつもの給与に+10万円。 これだけでも、心にゆとりが生まれると思います。 嫌な残業を無理にする必要もありません。 欲しいものを我慢する必要もありません。 月に10万円、年にしたら120万円ですよ? この金額、YouTubeなら決して無理な金額ではありません。 今の職で10万円の給与アップは難しいかもしれませんが、YouTubeでは知識さえあれば確実に手の届く範囲です! 率直に言います! このマニュ

          有料
          980〜
          割引あり

          YouTubeで誰でも月10万円稼ぐ方法【InDex】

          動画コンテンツの上位表示を狙う7つの効果的な対策

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          近年、動画コンテンツの需要が急増しており、YouTubeやTikTokなどの動画プラットフォームで成功を収めるためには、VSEO(Video Search Engine Optimization)という重要なテクニックを習得することが不可欠です。 VSEOとは、動画コンテンツにおけるSEO(Search Engine Optimization)のアプローチを指し、検索エンジンにおいて上位表示されるための戦略を含みます。 VSEOを知らないままだと以下のような悪影響が生じる

          有料
          980

          動画コンテンツの上位表示を狙う7つの効果的な対策

          YouTube運用で見落としやすい15のこと

          「Master's」に参加すると最後まで読めます

          YouTubeで成功するためには詳細な設定が重要です。 しかし、色々なチャンネルをコンサルさせて頂き、気が付いたのですが、意外にも多くの投稿者様がYouTubeでの成功の為に必須であろう設定や機能などを軽視、見落としているのです。 正直、簡単な設定ばかりですが、それゆえに見落とされているのも事実です。 今回は、意外に多くの方が見落としているYouTubeチャンネルの設定や機能、その他のサービスについて、15個の効果的な運用戦略を解説します。 1.コミュニティ投稿 意外と

          有料
          0〜
          割引あり

          YouTube運用で見落としやすい15のこと

        記事

          YouTubeのインプレッション数とは

          YouTubeで成功するためには、視聴者の目に留まることが不可欠です。 そのためには、インプレッション数を増やすことが重要です。 しかし、インプレッションってなに?って方もいるのではないでしょうか? 今回は、YouTubeのインプレッションについて簡単に説明いたします! インプレッション数とはインプレッション数とは、YouTube上で動画のサムネイルが表示された回数のことを指し、チャンネルの視認性とリーチを測定する重要な指標です。 インプレッション数が多いほど、動画がより

          YouTubeのインプレッション数とは

          YouTube成功の秘密

          こんにちは!現役YouTuberの名波です! いつもnoteをお読み頂いております皆様、ありがとうございます! さて、今回お話いたしますのはYouTubeのノウハウ的なものではなく、YouTuberとしての私のこれまでの歩みを少し語ってみたいと思います。まぁ、YouTuberの皆様にも少しは有益な話になるように頑張りますね! 私がYouTube活動を始めたのが2016年です。 別に強い信念があったとか、めちゃくちゃ自己顕示欲が強かったとかはなくて、本当に何となくはじめま

          YouTube成功の秘密

          YouTubeは編集よりも○○が重要!

          YouTubeチャンネルを運用していく上で貴方は何を一番重視しますか? 編集ですか?動画ネタですか?それとも更新頻度ですか? どれも間違ってはおりません! しかし『YouTubeチャンネルを最速で成長させる為ならば』という意味ではどれも不正解になります! えっ!?違うの? と思うかもしれませんが、一番に重視するものという意味では不正解です! それでは正解はなんなの?と思いますよね? 正解は『ジャンル』です! 貴方のYouTubeチャンネルが取り扱うジャンルが一番重

          YouTubeは編集よりも○○が重要!

          YouTubeで成功したいなら動画投稿を中止せよ!

          YouTubeで有名になりたい!YouTubeで収益を得たい!そのためにはコンスタントに動画投稿をしなければなりません! しかし!成功するために敢えて動画投稿をしないという決断も時として必要になります! 以下は、動画公開を見合わせるべき2つの典型的な場面と、それに対処するための戦略です。 登録者数の減少 YouTubeチャンネルの成長において、登録者数は重要な指標です。 もし新しい動画を公開したタイミングで登録者数が減少する場合、それは視聴者が期待していた内容と異なる

          YouTubeで成功したいなら動画投稿を中止せよ!

          確実!YouTubeの疑問解決法

          現役YouTuberの名波と申します! 突然ですが皆様は、YouTube活動を行っていて悩みや疑問を感じたことはありませんか? 動画が伸びない、アナリティクスの見方がわからない、LIVEのやり方がわからない、著作権などに抵触するのか不安、、、などなど。 そんなとき、普通ならネットで検索して調べると思います。 しかし! ネットに出ている情報では的を得た回答を得られることはとても少ないと思いませんか? わかります! ネットの情報は一般論であり、深い内容について理解が出来

          確実!YouTubeの疑問解決法

          副業は時間を使ってはいけない

          私たちの生活は多様化しており、一つの収入源に依存する時代は過ぎ去りました。今日では、副業は単なる収入の補助というだけでなく、自己実現やキャリアの多角化にも寄与する重要な手段となっています。 副業を始めることは、経済的な安定だけでなく、個人的な成長と充実感を得られるだけでなく心の余裕も得ることができます。 しかし!副業の種類を間違うと人生を失敗することもあります。 その副業の種類選ぶ上で最も重要なのは副業に使うリソースです。 本業がある人にとって副業に割く時間は少ないに

          副業は時間を使ってはいけない

          誰でも最短10日で収益化!8年間の知識を集約【YouTubeマネーマシン作成法】

          《注意》 副業としての『YouTube運用』を考えている方向けのnoteになります。 有名になりたい! 好きなことで稼ぎたい! 楽しんで活動をしたい! 編集をこだわりたい! 等をYouTubeに期待している方はブラウザバックをお勧め致します。 YouTubeでの資産形成を考えている方は続きをお読み下さい。 よくある『最速収益化なんちゃら』とは全く別物であり、現役YouTuberの私が8年のYouTube歴と多数のチャンネルコンサル経験から導き出した時間効率を求めた運用法

          有料
          2,000〜
          割引あり

          誰でも最短10日で収益化!8年間の知識を集約【YouTubeマネ…

          新チャンネル追従企画始動!

          こんにちは!現役YouTuberでありながらお忍びでコンサルやテクニックを販売している名波です!(完全裏垢として活動しているので探らないように) 4月ということもあり、何か面白い企画を始めようと思って新チャンネルを立上げました!!! まぁ、先月も立上げて色々とテクニックの再現性などを試験しているのですけどね! ほぼほぼ期待通りのムーブをしてくれております。 YouTubeを成功に導くのは、そこまで難しくはありません。 ある程度の型が決まっておりますし、爆発的に伸ばすテク

          新チャンネル追従企画始動!

          真似するだけで稼げる!新チャンネル追従企画【Beginner】

          本来ならば絶対に隠しておきたい!現役YouTuberのチャンネル作成から運用報告まで追従して成果報告をしていく、ありえない企画です! とりあえず私の紹介をサラッと! 私自身、ここに来るまで大変でした。 サラリーマンとして働きながら軽い気持ちでYouTube活動を始めたあの日。 何となく動画を投稿して、、、、 ↓詳しくはこちらをお読みください(無料部分だけでokです)↓ はい!早速いきましょう! チャンネル作成チャンネルを作成するためにはまずジャンルを決めなければなりま

          真似するだけで稼げる!新チャンネル追従企画【Beginner】

          YouTubeロゴをサムネイルに使用する方法

          YouTubeのロゴをサムネイルなどに使用したい場面ってたまにあると思います。しかし!!!あのロゴにも当然ですが著作権が存在しております! ブログやサイトで使用する場合、YouTubeが黙認している場合もありますが、自分のYouTubeチャンネルの動画サムネイルにロゴを使用する場合、必ず申請をしてください! 最悪の場合、チャンネルが削除される場合があります。 では、どのようにしたらロゴを安全に使用できるのか。 今回はYouTubeロゴの使用申請の仕方をご紹介します!

          YouTubeロゴをサムネイルに使用する方法

          YouTubeでは繰り返し視聴される動画が重要

          YouTubeでの繰り返し視聴は、視聴者のエンゲージメントを高め、アルゴリズムによる推薦を受けやすくし、チャンネルの信頼性を構築し、収益化の機会を増やし、コミュニティ形成を促進するために重要です。 これらの要素は、チャンネルの成長と成功に寄与します。 動画の繰り返し視聴は、視聴者の興味を引き付ける魅力的なコンテンツの提供や、視聴体験の向上によって実現されます。 以下では、その具体的な要因を解説します。 1. コンテンツの価値教育的価値: 視聴者が繰り返し視聴する動画は

          YouTubeでは繰り返し視聴される動画が重要

          YouTubeで視聴者が登録するまで

          今回は、検索で貴方の動画を見つけた視聴者がどの様な流れによってチャンネル登録をしてくれるのかポイントを説明いたします! 下記に記載したのは一つの例です。 大体7割くらいの視聴者はこの流れでチャンネル登録をしてくれます。 YouTubeでチャンネル登録するまでの流れ(一例)・オススメとか検索で動画表示    ↓ ・サムネから動画を見る    ↓ ・チャンネルに飛ぶ    ↓ ・色んな動画見る    ↓ ・少し様子みる    ↓ ・最新動画が気なる    ↓ ・登録する ①

          YouTubeで視聴者が登録するまで