鹿野がんこ

アイコンはプチトマト。鹿が好きです。noteには長くいますがクリエイターではない一般人…

鹿野がんこ

アイコンはプチトマト。鹿が好きです。noteには長くいますがクリエイターではない一般人です。ここ2年ほど映画を見る人になろうと修行中。 「鹿が好き」を別アカウントにまとめました。詳しくはプロフィール欄や固定記事をご覧ください。

マガジン

  • 鹿が好き。

    鹿が好きです。鹿にかかわるアレコレを集めています。小出しに披露していきます。

  • 鹿野スペシャル

    note一周年を記念して、有料マガジンを作りました。 いろいろ濃いところを入れていきます。

  • 夏が好き2020

    普通じゃない夏を迎えた2020年。 ぼーっとしてたらあっという間に終わってしまいそうなので記録残します。 内容のなさも記録に残すと味わい深いものです。うん。 今年は「自己紹介」コーナーを設けました。誰が読みたい。

  • かりすまい→終の棲家magazine

    自宅リフォームにともなうアレコレを仮住まいの地から書いていきます。→そして完成した終の棲家から続きを書きます。いろいろと生々しいことも書くので一部有料記事も。そして有料マガジン「かりすまい→終の棲家magazine」を購入いただければ全部読めます。

  • トースト百番勝負

    100種類のトーストを考え出す遊びの記録。

記事一覧

固定された記事

ご報告

↑この台詞、本当は大嫌いです。ぞわぞわする。 でも今日は本当にご報告。 ここnoteに居を構えて7年余り。いろいろありますが愛着はあります。 何しろ7年もいると、とに…

19

こ、ここで…

今日は仕事のあと渋谷へ。 第一回平波亘映画まつりに参加させていただきました。 「サーチライト 遊星散歩」は2回目、「餓鬼が笑う」は何回目かなあ…たぶん6回目(新宿…

11

映画記録『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』と『関心領域』

先月は3本しか映画を見られなかったので。今月は気合入れてます。 今のところ今月12本。このペースでいかんと。 『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』 再現劇パートの…

鹿野がんこ
11日前
7

ちょっとした旅。その3。

時間あきましたが、今月の旅のメモ。 今月の写真教室は集合時間早めの現地集合だったので、前乗りしました。前日は仕事してからでもいっか、と思ってましたが仕事が休みに…

鹿野がんこ
2週間前
7

アフタヌーンティーという名の夕飯

タイトルの通りです。笑。 ばーん。 このスタンド買いました。ニ◯リで999円だった。↑の写真に写ってる飲み物は麦茶です。(カフェイン弱い体質なので) 解説してもい…

鹿野がんこ
1か月前
20

夜中つれづれ

土日がお休みということでわくわくしすぎて眠れない。 4月は映画館では2本しか見てなくて、駆け込みでWOWOW録画1本見ましたが物足りなくて…5月入って詰めまくって今7本見…

鹿野がんこ
1か月前
10

こどもの日。

みなさまいかがお過ごしですか。 ↑の写真は近場のこいのぼりまつり。そんな名前かどうかは不明。 この辺の強みは、ちょっとその気になれば富士山が映り込むことです。 …

鹿野がんこ
1か月前
9

花撮影。

GWまっただなかですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 8連勤を終えてお休みの日に、写真を撮りに出かけました。 今年度通い始めた写真教室、今月の第二回目は奈良の…

鹿野がんこ
1か月前
12

ちょっとした旅 その2

写真クラス初回に向けて、いろいろ盛り込んだちょっ旅その2です。そんなシリーズ化するとは。 今回、後泊して実家の母に会いに行くという課題を作ってみました。 「実家…

鹿野がんこ
1か月前
9

10周年

2日目からの参加でした。 最初の投稿。 しかしこのプチトマト画像はなんなんだ。今更変えがたいけども。 10年。 弁当持って行ってた中学1年生男子は、今朝初めての出社…

鹿野がんこ
2か月前
8

弁当日記

やってもやっても終わらん。 ためこみすぎなのはわかってる…。 ↑の写真は今日のお昼。弁当関係なし。 ---------------- ------------------ はあ。やっと終わった。 …

鹿野がんこ
2か月前
8

ちょっとした旅

に、行ってきました。 まずは名古屋に。 ↑の写真でお分かりの方にはお分かりと思いますが、映画を見ました。 「青春ジャック~止められるか、俺たちを2」。3度目。 簡…

鹿野がんこ
2か月前
10

インヘリタンス まとめ

あんまりまっとうな感想や意見は書けませんので箇条書きにて。 ↑の公式サイトは3月いっぱいで消えるらしいです。 ☆ネタバレだらけの感想です。 ・結局、2月11日(日)…

鹿野がんこ
2か月前
6

映画メモ 「WILL」

今日は「福田村事件」と「WILL」の2本をみてきました。東出昌大特集。 「福田村…」の方は昨年公開ながら見逃していたので。人間こっわ、という素直な感想。 でね、今日…

鹿野がんこ
3か月前
11

取り急ぎ

「インヘリタンスー継承ー」という芝居を観に池袋に通っています。「通う」は大袈裟。2/11の初日から通しで3回観て、今日は東京千秋楽です。今日の分はリピーターチケット…

鹿野がんこ
3か月前
9

とうとう

逃げ切れませんでした。 COVID-19陽性の判定出ました。 8連勤終えて、休みの日(土)の夕方からなんとなく喉痛いなリンパ腫れてるなと思ってたんですけど、日曜日仕事から…

鹿野がんこ
4か月前
11
ご報告

ご報告

↑この台詞、本当は大嫌いです。ぞわぞわする。

でも今日は本当にご報告。

ここnoteに居を構えて7年余り。いろいろありますが愛着はあります。
何しろ7年もいると、とにかく雑多で混乱していて、何かを探そう紹介しようと思っても何がどこにあるのやら。探してるうちに「きゃー見ないでー」みたいなのまで雪崩落ちてくるので、心機一転、お片づけをすることにしました。

「鹿が好き」の別サイトを作りました。

もっとみる
こ、ここで…

こ、ここで…

今日は仕事のあと渋谷へ。
第一回平波亘映画まつりに参加させていただきました。

「サーチライト 遊星散歩」は2回目、「餓鬼が笑う」は何回目かなあ…たぶん6回目(新宿新宿新宿新潟横浜渋谷←ちょっと似てるけどえらい遠いとこありましたね)

「餓鬼が笑う」は。
なんかこの訳のわからなさもさすがにこれだけ見てると、もう様式美に思えてきて楽しい。
好きなのは例の逃げて走り出す直前の表情、あと初めてアパートに

もっとみる
映画記録『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』と『関心領域』

映画記録『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』と『関心領域』

先月は3本しか映画を見られなかったので。今月は気合入れてます。
今のところ今月12本。このペースでいかんと。

『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ』

再現劇パートの作演出が鴻上尚史さんということで、舞台挨拶の回に向かいました。↑の写真です。

学生運動の時代の話です。それを再現するパートと、そこを振り返るご老人(←言い方)のインタビュー、の二部構成。途中に劇映画に参加する若者のメイキングシーンも

もっとみる
ちょっとした旅。その3。

ちょっとした旅。その3。

時間あきましたが、今月の旅のメモ。

今月の写真教室は集合時間早めの現地集合だったので、前乗りしました。前日は仕事してからでもいっか、と思ってましたが仕事が休みになったので交通費浮かすために「昼バス」に挑戦。

朝10時前に横浜を出発して、…京都についたのはほぼ夕方18時半。
途中高速道路に渋滞があったせいで、予定より1時間遅れでした。これライブとかの予定のある日だと焦りますね。やっぱり新幹線は信

もっとみる
アフタヌーンティーという名の夕飯

アフタヌーンティーという名の夕飯

タイトルの通りです。笑。

ばーん。

このスタンド買いました。ニ◯リで999円だった。↑の写真に写ってる飲み物は麦茶です。(カフェイン弱い体質なので)

解説してもいい?

上の段、ショットグラスのは一応ムース…だけどゼラチン少なくて固まりが弱かった。その左は買ったワッフルにゴールデンキウイのせたの、丸いクラッカーにホイップクリーム芯にしていちごのせたタルトもどき、ブルボンのチョコブラウニーミニ

もっとみる
夜中つれづれ

夜中つれづれ

土日がお休みということでわくわくしすぎて眠れない。

4月は映画館では2本しか見てなくて、駆け込みでWOWOW録画1本見ましたが物足りなくて…5月入って詰めまくって今7本見たところです。←極端

わりとどれも良かったのでメモ残します。
多少のネタバレあるかも。

 
「あまろっく」
江口のりこさんてやっぱすごい。関西弁の心地いい映画でした。

「青春18×2」
主人公のシュー・グァンハンさん(調べ

もっとみる
こどもの日。

こどもの日。

みなさまいかがお過ごしですか。

↑の写真は近場のこいのぼりまつり。そんな名前かどうかは不明。
この辺の強みは、ちょっとその気になれば富士山が映り込むことです。

…見えてます?

---------------

今日もお休みなのでバラ園に。午前中行って、バッテリーの替えを忘れてしまったのでいったん帰ってお昼食べて、このあと夕方撮影に再挑戦する予定。

年パス買ったのでやりたい放題。

ちょっと

もっとみる
花撮影。

花撮影。

GWまっただなかですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

8連勤を終えてお休みの日に、写真を撮りに出かけました。
今年度通い始めた写真教室、今月の第二回目は奈良の植物園でバラの撮影だそうです。なので予習を兼ねて近所に。

↑のは、海に近い花畑。風が強くてロクに撮れず。

場所を変えて毎年?でもないか、訪れる市内のバラ園へ。5月からハイシーズン料金ですがぎりぎり4月なので通常料金。そのぶん花もまだ

もっとみる
ちょっとした旅 その2

ちょっとした旅 その2

写真クラス初回に向けて、いろいろ盛り込んだちょっ旅その2です。そんなシリーズ化するとは。

今回、後泊して実家の母に会いに行くという課題を作ってみました。
「実家の母」と言いましたが、実はもう実家にはいなくて施設に入っています。弟の住まいから車で20分くらいの場所。この話は後半に。

まず初日。

…なんだかわかります?
先日本屋大賞とった「成瀬は天下を取りにいく」の舞台、大津近辺を巡りました。写

もっとみる
10周年

10周年

2日目からの参加でした。

最初の投稿。

しかしこのプチトマト画像はなんなんだ。今更変えがたいけども。

10年。
弁当持って行ってた中学1年生男子は、今朝初めての出社でした。先週は入社式や研修をすべてリモートでやってたので。今日は健康診断もあるそうで、空腹で倒れそうになりながらの初出勤。

がんばれー。

大学1年だった長男は社会人6年生。
わたしは今日はお休みですが、明日から新年度。相変わら

もっとみる
弁当日記

弁当日記

やってもやっても終わらん。
ためこみすぎなのはわかってる…。

↑の写真は今日のお昼。弁当関係なし。

----------------

------------------

はあ。やっと終わった。
今日新幹線のなかで黙々と画像貼り付けてました。もちろんそれだけじゃ終わらず、帰ってからやっと完成。

こんな毎回マンネリな弁当に文句も言わない夫には感謝だわ。
今回2月はコロナで倒れていたので少な

もっとみる
ちょっとした旅

ちょっとした旅

に、行ってきました。

まずは名古屋に。
↑の写真でお分かりの方にはお分かりと思いますが、映画を見ました。
「青春ジャック~止められるか、俺たちを2」。3度目。

簡単に言えばこの映画の主役はここの映画館なわけです。
若松孝二監督役の井浦新さんと、支配人の木全純治さん役の東出昌大さんが見上げるこの看板、に始まって、劇場の中もすべて映画のそのまま。なんならチケット売ってくださったのは木全(元)支配人

もっとみる
インヘリタンス まとめ

インヘリタンス まとめ

あんまりまっとうな感想や意見は書けませんので箇条書きにて。

↑の公式サイトは3月いっぱいで消えるらしいです。

☆ネタバレだらけの感想です。

・結局、2月11日(日)前後篇通し、17日(土)前後篇通し、21日(水)前後篇通し、24日(土)後篇のみ、の3.5回観ました。
前篇が3時間、後篇が3時間半。こういう数字で語ると桁違いの作品。
ちなみに席は、11日は下手寄り真ん中よりちょい後ろ。17日は

もっとみる
映画メモ 「WILL」

映画メモ 「WILL」

今日は「福田村事件」と「WILL」の2本をみてきました。東出昌大特集。

「福田村…」の方は昨年公開ながら見逃していたので。人間こっわ、という素直な感想。

でね、今日語りたいのは「WILL」の方。

俳優東出昌大さんに密着したドキュメンタリー映画です。東出さんといえば超国民的俳優でありNHK朝ドラ婚からの不倫離婚事務所解雇、とスキャンダラスな報道が有名でした。
現在は、狩猟免許を取って山に住んで

もっとみる
取り急ぎ

取り急ぎ

「インヘリタンスー継承ー」という芝居を観に池袋に通っています。「通う」は大袈裟。2/11の初日から通しで3回観て、今日は東京千秋楽です。今日の分はリピーターチケット取りました。

Twitter(X)やその他SNSでも書き散らかしていますが、これ、前後篇で合わせて6時間半あります。今まで3回は通しで観てましたが今日の公演は後篇のみ。このようにどちらかだけの日もあるし、観客も別日に観ることも選べます

もっとみる
とうとう

とうとう

逃げ切れませんでした。
COVID-19陽性の判定出ました。

8連勤終えて、休みの日(土)の夕方からなんとなく喉痛いなリンパ腫れてるなと思ってたんですけど、日曜日仕事から帰ってきて熱測ったら37.4°。これはまずいと思っておとなしくしてたのに、夜中には37.8°。
月曜日、雪予報なのもあって「今日休んだら、雪のせいだと思われるよな」と逡巡してましたが…夫が車で医者に連れてってくれるというので、と

もっとみる