gamolah

twitter : @shaking_floor

gamolah

twitter : @shaking_floor

最近の記事

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 (2024 日本) 相原裕美

6月1日はこちら(でした)。その1 トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 (2024 日本) 相原裕美 @ Cine Quinto, 渋谷 音楽リスナーとして、もっとも早い時期の私の後悔に、オリジナルミカバンドのサンプラザでのチケットを持っていながら行かなかったことがある。 結局オリジナルミカバンドを生で観ることは叶わず、89年バブル期の桐島かれんミカバンドで初めて生を体験することになるのだが、それにしてもずーっとオリジナルミカバンドへの思いは蓄積したまま50年も経過して

    • 柴田聡子 tour 2024 "Your Favorite Things" @ O-East, 渋谷

      5月31日はこちら(でした)。 柴田聡子 tour 2024 "Your Favorite Things" <final / 東京 (additional show)> @ O-East, 渋谷 柴田聡子 [vo, g] / 岡田拓郎 [g, key, electronics] / まきやまはる菜 [b] / 浜公氣 [ds] / 谷口雄 [key] / Dub Master X [f.o.h.] 柴田聡子がずっと苦手だった。 すごいというのはわかってたし、実際に何度かラ

      • 帰って来た橋本治展 at 県立神奈川近代文学館, 横浜

        2024.05.10.はこちらでした。 おそらく、私が生涯で最も影響を受けた作家の回顧展。 そりゃ、仕事休んだって行くでしょう。 中華街にも寄ったけどさ。 小説家であり、批評家であり、画家、編み物作家でもあった、 バカでただ本能の塊でしかなかった子供の私に、物の見方考え方の基本中の基本を教えてくれた人。 展覧会のことも作品自体も、私のようなハンパな者が説明するより、もっと正確で詳しい資料や言説がヤマのように残されているし、近代文学館には橋本治文庫という形でコレクションも

        • Bunkamura Produced 「ハザカイキ」作 演出 : 三浦大輔@ Theater Milano-za, 歌舞伎町新宿

          昨晩はこちらでした。 Bunkamura Produced 「ハザカイキ」 作 演出 : 三浦大輔 @ Theater Milano-za, 歌舞伎町新宿 出演 : 丸山隆平 / 勝地涼 / 恒松祐里 / さとうほなみ / 九条ジョー / 米村亮太朗 / 横山由依 / 大空ゆうひ / 風間杜夫 / 日高ボブ美 / 松澤匠 / 青山美郷 / 川綱治加来 音楽 : 内橋和久 美術 : 愛甲悦子 照明 : 三澤裕史 音響 : 鏑木知宏 衣裳 : 小林身和子 ヘアメイクアップ

        トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 (2024 日本) 相原裕美

        • 柴田聡子 tour 2024 "Your Favorite Things" @ O-East, 渋谷

        • 帰って来た橋本治展 at 県立神奈川近代文学館, 横浜

        • Bunkamura Produced 「ハザカイキ」作 演出 : 三浦大輔@ Theater Milano-za, 歌舞伎町新宿

          Showmore tour2023 "+" @ ダンスホール新世紀, 鶯谷

          昨晩はこちらでした。 Showmore tour2023 "+" <final / 東京> @ ダンスホール新世紀, 鶯谷 根津まなみ [vo] / 井上惇志 [key] 玉木正太郎 [b] / タイヘイ [ds] ポジティヴもネガティヴもぜんぶ飲み込んだ上で鳴らされる、ニュートラルで力強い現在進行形讃美歌だと思う。 いちばんうしろで泣きながら踊ってた。 ディストピアしかなくても、逃げられないなら、せめて踊ろうって言ってる。 3-4曲のブロックで曲がシームレスにつなが

          Showmore tour2023 "+" @ ダンスホール新世紀, 鶯谷

          カメラ、はじめてもいいですか?(2023 BS松竹東急)

          https://filmarks.com/dramas/13573/18644/reviews/12279457

          カメラ、はじめてもいいですか?(2023 BS松竹東急)

          QUBIT "showcase #00"@ Unit, 代官山

          昨晩はこちらでした。 QUBIT "showcase #00" @ Unit, 代官山 DAOKO [vo] / 永井聖一 [g] / 鈴木正人 [b, synth-b, 6st.-b] / 網守将平 [key] / 大井一彌 [ds] いま、眼前で繰り広げられている現象を言い表す単語があったはずなんだけど、なんだっけなぁって考えてて、思いついたのが〈パパ活〉。 自分で笑ったよね。 もう、いろんな意味で思惑が一致した結果、そう見えるってことなんだとは思うが、思惑という意

          QUBIT "showcase #00"@ Unit, 代官山

          大貫妙子 コンサート2023 @ 昭和女子大学人見記念講堂, 三軒茶屋

          本日はこちら(でした)。 大貫妙子 @ 昭和女子大学人見記念講堂, 三軒茶屋 大貫妙子 [vo] Febian Reza Pane [pf] / 林立夫 [ds] / 小倉博和 [g] / 沼澤尚 [ds] / 森俊之 [key] / 鈴木正人 [b] / 網守将平 [key] なぜ毎年この形で続けているのかよくわかった。 ホントすばらしいのよ。 変えるところがない。完成形なんだと思う。 なんかいろいろとあったじゃん? ことし。みんないなくなっちゃうし。 それでなくて

          大貫妙子 コンサート2023 @ 昭和女子大学人見記念講堂, 三軒茶屋

          小泉今日子 ""KKCP 90’s"@ Zepp Divercity Tokyo, お台場

          昨晩はこちらでした。 小泉今日子 ""KKCP 90’s" @ Zepp Divercity Tokyo, お台場 小泉今日子 [vo, perc] 上田ケンジ [b, 6st. ukulele?, cho] / 小関純匡 [ds] / 渡辺シュンスケ [key, keyed harmonica] / akkin [el-g, ac-g] / 加藤いづみ [cho, perc] 【以下ネタバレあり】 ステージ中央にデコラティヴなソファがひとつ。 上から巨大シャンデリア

          小泉今日子 ""KKCP 90’s"@ Zepp Divercity Tokyo, お台場

          フートボールの時間 作 : 豊嶋了子 + 丸高演劇部 潤色 演出 : 瀬戸山美咲 @ 吉祥寺シアター

          昨晩はこちらでした。 フートボールの時間 <ala collection シリーズ vol.14> 作 : 豊嶋了子 + 丸高演劇部 潤色 演出 : 瀬戸山美咲 @ 吉祥寺シアター 出演 : 堺小春 / 井上向日葵 / おかやまはじめ / 近江谷太朗 / 林田麻里 / 谷川清夏 / 庄司ゆらの / 桜木雅 / 北原日菜乃 美術 : 原田愛 照明 : 上川真由美 音響 : 泉田雄太 衣裳 : 藤田友 振付 : 熊谷拓明 制作 : 半田将仁 / 馬場順子 主催 : 公益財

          フートボールの時間 作 : 豊嶋了子 + 丸高演劇部 潤色 演出 : 瀬戸山美咲 @ 吉祥寺シアター

          白鍵と黒鍵の間に (2023 日本) 監督 : 冨永昌敬 at ヒューマントラストシネマ渋谷

          https://filmarks.com/movies/109146/reviews/162690884

          白鍵と黒鍵の間に (2023 日本) 監督 : 冨永昌敬 at ヒューマントラストシネマ渋谷

          Nubya Garcia ヌバイア ガルシア at Blue Note Tokyo 2023. 10. 02. mon

          Nubya Garcia [tenor saxophone] / Sam Jones [ds] / Max Luthert [b] / Lyle Barton [pf, key] いつになったら来てくれるのかと待ち続けていた。呼んでくれてありがとう、ブルーノート東京。 完全にUKブラックの伝統を受け継いだ現在進行形オーセンティックジャズ。 いまジャズ界を席巻しているアメリカ西海岸にはない、レゲエがベースにがっちりある感じが、割と健康的なジャズなのにUKブラックのスモーキー

          Nubya Garcia ヌバイア ガルシア at Blue Note Tokyo 2023. 10. 02. mon

          かしましめし (テレビ東京2023)

          ドラマ『かしましめし』のレビューを書きました! | Filmarks #Filmarks #ドラマ #かしましめし

          かしましめし (テレビ東京2023)

          ハイバイ「再生」作 : 多田淳之介 (東京デスロック) 演出 : 岩井秀人 @ 東京芸術劇場シアターイースト, 西池袋

          ハイバイ「再生」 作 : 多田淳之介 (東京デスロック) 演出 : 岩井秀人 @ 東京芸術劇場シアターイースト, 西池袋 06 Jun 2023 出演 : 日下七海 / 小宮海里 / 田中音江 / つぐみ / 徳永伸光 / 南川泰規 / 乗松薫 / 八木光太郎 / 山本直寛 スタッフ ドラマターグ : 谷澤拓巳 舞台美術 : 佐々木文美 衣裳 : 藤谷香子 音響 : 中村嘉宏 照明 : 株式会社ラセンス 制作 : 後藤かおり / 新開麻子 **************

          ハイバイ「再生」作 : 多田淳之介 (東京デスロック) 演出 : 岩井秀人 @ 東京芸術劇場シアターイースト, 西池袋

          蓮沼執太フィル "Music Today" @ 東京オペラシティコンサートホール : タケミツメモリアル, 初台 2023.04.02.

          すごい体験だった。 今までとまったく違って聴こえる蓮沼フィル。 PAを使ってないわけじゃないんだろうが、ドラムスやエレクトリック楽器がある種の透明感を持って聴こえていて、そこにアコースティックな楽器、マリンバ/スティールパン/弦がくっきりと存在する。 こんなに抜けのいいアコースティック勢は初めてだ。 このホールだからできたのか、それとは関係なく何か変える意図を持ってつくられたミックスなのか。 とにかく、今日の蓮沼フィルはいい意味で別モノだ。 そんな音の中で、実はエレクトリッ

          蓮沼執太フィル "Music Today" @ 東京オペラシティコンサートホール : タケミツメモリアル, 初台 2023.04.02.

          5年ぶりに再開してみた

          まあ、Twitterがメインですけど。 長くなっちゃうとね。 連携したくないんで。 完全にリンクさせません。 Filmarksも独立でやるし。 ここは思いついたら再掲する感じにする。

          5年ぶりに再開してみた