見出し画像

怠惰ギャルはんなちゃん名前の由来!

風邪をひいて5日が経ちました。
ようやくちょっとだけ元気になったかなと
思うこの頃で…
上下裏返しの前後ろ逆のスエットを着て
今日は天気が良かったから外に出てみたら
近所の同級生の母親にばったり遭遇して
「え〜そんな服も今はあるんだね〜」と言われ
「いや、裏返しに着てるだけです( ̄▽ ̄;)」
なんて事も昼にあったなと、
ちょっと思い出し笑いをしながら
コーヒーゼリーを食べています☕️🥄

今日は何を書こうかなっと思った時に
名前の由来はどうだろうかとひらめいて
noteに書いてみようと思いました‪💡‬😮

まず、「怠惰」というところで…

すべきことをなまけて、だらしない性質・様子。
んー、そりゃあHSPだから怠けていいだろ。
自分より人を優先するくらい優先しちゃう
私は時に怠惰であっていいんだよ。と
そんな理由です(笑)

「ギャル」は?というと

私はきっと胎教でお母さんにギャルマインドを
教わったんだと思います🫶🏻✨️
お母さんは外国人の友達も多く海外での
留学も沢山経験していて
音楽やそこのカルチャーなど知識もあり
遺伝子レベルでギャルが濃いんだと思う💫
赤ちゃんの時からずっと心はギャルなんですよ!
そんなお母さんもきっとギャルなんだと思う!

ギャルの件はまた別の投稿に赤裸々に
書いていこうと思います📓✒️✌️

そして最後の「はんなちゃん」は?

まず、私は韓国大好きなんですよね🇰🇷♥️
最近知り合いからも
韓国好きだよね?と言われるくらいで…
だから、本名を韓国語で表すと何?
と単純な理由で検索をかけてみると
한나(はんな)と出てきました!

んー悪くない!じゃあこれにしよう!
そんな簡単に付けた名前でしたが

ハンナは「恩恵」「恵み」を意味するヘブライ語の人名カンナハ(חנה)に由来する。

この事から良い意味に捉えて
私のnoteをみて恵み与えられる存在って
素晴らしいかもと思い、
この名前にしました\(*⌒0⌒)♪

ちゃんは小さい時から呼び捨てより
〜ちゃんって呼ばれることが多かったから!
今もちゃんで呼ばれてないとムズムズ
しちゃうからちゃんにしました(笑)

とりあえずこの3つが合わさって
怠惰ギャルのはんなちゃんになりました!

多くの方にこの名前を覚えて貰えたら
嬉しいです🧏🏽‍♀️❣️✨️

今回はこんな感じで終わらせて貰います。
ありがとうございました✋💕

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?