見出し画像

【福祉の在り方】はんなちゃんFさんと出会うの巻💙☁️

今日は私がFさんと出会ってからの話を
したいと思います。

Fさんとは?

各都道府県、各地域に市役所や役場など
あると思います。
県によっては科の名前などは違うと
思いますけど、
私が住む地域では"健康推進課"という部署
にFさんは居ました。
Fさんは福祉関係のお仕事をされていて
地域の保健師さんをされている方です。

出会い方はとても複雑なのでそれは今後
noteに書きたいと思っています。

印象

Fさんが私と出会ってから今年で約5年は
経っていると思います。
私の担当になってからは約2年ですね。

地域の管轄がFさんってだけで
私の担当というより地域別でいう担当が
Fさんってことです!

Fさんの印象は優しいおばちゃんって感じだったかな!

約2年経つと…なんだろうな、私の気持ちを
すぐ察してくれるんですよね…
イルカ同士が超音波でコミュニケーション
するみたいな、、
超能力持ってるんじゃないかと思うことが
多々あります。

でも、そうなったのはこの約2年が大きいと
思っています。
最初の第一印象とは全く違う人でした。
一言で言うと"厳しい人"です。

Fさんが私の担当になる時、前の担当者との
引き継ぎをしている時に、
その時の私は
「いつ死んでもいい」
「これから頑張る自信はない」と後ろ向きな
言葉をよく発していました。

そんな私の発言に対してFさんは、
深くため息をついて
「そんなんで良いと思っているんですか?」
と私の顔を見て言ってきました…
それから厳しい言葉は続きました。
今でもその状況をちゃんと覚えているくらい
鮮明に記憶に残っていて、

あ、この人私無理だ。
そう思ったのが2022年の9月でした。

葛藤

それからFさんの厳しい言葉は絶えずあり
私はこの人と向き合うことが出来ません
でした。
Fさん自体も最初は沢山提案をして来てくれ

・今の自分が苦手なこと
・どう克服したらいいか?
・これからの課題 など
私と一緒に話しませんか?
考えていきませんか?と私に言ってきました。

一言、ふざけんな。その気持ちで
いっぱいでした。
その時の私は伝えても分かってくれない
感情が1つであると相手に伝えられず
思っていることを言えない自分に
涙だけが沢山出てきました。

Fさんは私のことを何も分かってくれない。
理解もしてくれないし薄情な奴だ。
また負の連鎖かのように嫌な事が増しました。

そして、また死にたい。
いつ死んでもいいや。
希死念慮だけがどんどん大きくなりました。

それから私の中で一旦Fさんには頼らず
自分の気持ちは自分で整理した方が
良いんじゃないかと思うようになり
Fさんとは関わらないようになりました。

それが2022の12月頃でした。

変化

2023年の2月から私は2度目の
精神科通院を始めました。

病院に通院する事での変化は沢山あり
気持ちの面での変化や私生活での変化など
私は沢山変わったと言えます。

精神科での事や私に関わるサポートなどの
事はこれからまたnoteに書かせて貰います。

そしてまたFさんとの関わりにも変化は
ありました。

みなさんは1度は耳にしたことありませんか?
「自分が変わらないと人は変わらない」

もう、うるさいくらい💢
お前ら多様するくらい語彙力ないんか?
って思うくらいに
沢山聞いてきました。この言葉を。

逆にその言葉を使えば私が変わると思うの?
てか変わらせようとしてる言葉だよね(笑)
理不尽な言葉だ、本当に…
まで思うようになりました。

話は逸れましたが、私はこの言葉のお陰で
Fさんに向き合うようなりました。
私が変わればFさんも少しは耳を
傾けてくれるんじゃないかと希望を持って。

最初はFさんの言葉は刃物でした。
めちゃくちゃ私の心をグサグサ刺してきて
何回もうぅ、、ってなりました。
その度に自分の気持ちを遠回りでもいいから
沢山Fさんに伝えました。

やっぱり伝える難しさってある中で
ADHDだしHSPだから伝えたい事が
頭の中で整理できず
話している中で答えを探していました。

そんな私にFさんは答えが見つかった時
優しく
「はんなちゃんの思う言葉が聞けて良かった」
その言葉を聞けて安心した。と
ぶつかる度に毎回言ってくれました。
その分Fさんは私に時間割いてくれました。

その出来事は
自分が変われば人も変わる。を納得出来た
事柄だと実感しました。

お気づきかもしれないですが
本当に負けず嫌いなのでその言葉が
私に火をつけてくれました🔥🔥

現在

今のFさんと私の関係性は最初に比べると
非常に穏やかです。
私が泣いても、怒っても、発狂しても
Fさんは動揺せず、ずっと冷静です。
「で、はんなちゃんはどうしたいの?」
「で、どうすればいいと思う?」
その言葉で私も答えを見つけられるのです。
それは自分が変わりたいから。
それに尽きるんだと思います。
答えは全部はんなちゃんが見つけれる様
配慮してくれているから。
いつだってFさんが
居るからそう考えられるんだと思います。

伝えたいこと

はんなちゃんがFさんと出会ってからの変化。

  1. 前向きさ

  2. 伝えたい事が言える様になった

  3. 頑張る気持ちが増した

  4. 子供から少し大人になった

  5. 諦めない様になった

私がFさんに出会ってから私自体がしてきた
取捨選択の中で尊敬できる人が見つけられて
そのお陰で私も成長出来たと思えます。

最後に

また、長い文書になりましたが最後まで
読んで頂いてありがとうございました🙏✨️

今回Fさんについてお話をしましたが、
Fさんにだって感情や理性あると思います。
それでも私に耳を傾けてお話をしたり
聞いたりしてくれる。
誰だって出来るお仕事じゃないんですよ。

福祉のお仕事はいつだって大変なことは
やっぱり耳にしますよね。
私は当事者ですしその内部までは
分からないですが、
きっとストレスの多い仕事だとは思います。

それでも向き合ってくれるFさんに
恩返しが出来るよう障害や病気に
立ち向かって社会復帰出来るよう
頑張っていこうと思っています☝️🔥
それにいつだってFさんが居るわけじゃ
ないしね。Fさんに甘えないように
生きることも今後の課題ですよね(笑)

そんなFさんですが
相変わらず厳しい人です。
私は厳しいからと笑いながら言っていました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,019件

#スキしてみて

523,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?