最近の記事

ジェイベイに行こう

こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月20日(土) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 7:30にキャンプ場を出発してジェイベイまで運転。 久しぶりに10時間も運転して疲れたわ。 つづく

    • ケープタウンの水温はかなり低い

      こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月19日(金) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 朝から鳥オタクのドイツ人フレッドとサーフィン。しかし水が冷たすぎて30分で海から上がる。日本の1月くらいの水温なんじゃないかな。とにかく水温が低すぎて頭がカチ割れそう

      • スクラップ業者を巡る

        こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月18日(木) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 今日も朝からスクラップ業者を巡る。いきなりスクラップ業者を訪問しても取り合ってもらえない可能性が高いということを前回学んだので今日はちゃんと事前連絡してから訪問。デリ

        • 波なし

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月17日(水) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 朝イチでKomsというキャンプ場から車で5分のポイントへ波チェック。 全く無いね、波。 というわけで朝からカフェに行き日記の更新やらもろもろの作業。夕方に昼寝して

        ジェイベイに行こう

          チャップマンズピーク

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月16日(火) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 午前からスクラップ業者を何軒か回った後に午後はChapmans Peakというケープタウン観光の中でも人気のドライブを堪能。午後は久しぶりに自炊したよ。 つづく

          チャップマンズピーク

          鳥オタクとハイキング

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月15日(月) (喜望峰にゴールしたけど帰国するまで日記は続けます) 鳥オタクのドイツ人フレッドに誘われてトレッキングへ。Elephant Eye Caveっていう洞窟に行きたいらしい。でも俺は知ってるよ、本当の目的は鳥観察だろ?最近は

          鳥オタクとハイキング

          いつの間にか超危険エリアに入ってた

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月14日(日) 鳥オタクのドイツ人フレッドと一緒にサーフィンに行こうとするもうねりが弱すぎ&風が強すぎでケープタウンのポイントはどこも海に入れなかったので車で少しばかり西の方へ遠征することにした。ナビに指示されるがまま海沿いの道を運転して

          いつの間にか超危険エリアに入ってた

          アフリカ走破!喜望峰に到着

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月13日(土) 今日はついにゴールの喜望峰へと向かう日。この日を目指して1年近くドライブしてきたわけだから朝から緊張してるよ。ちょくちょく猿が出没する幹線道路を運転してケープタウンへと進む。ケープタウンに近づくにつれてランドマークとなって

          アフリカ走破!喜望峰に到着

          アフリカ最後の国に入る

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月12日(金) 朝イチで南アフリカに入国。ついにアフリカ最後の国か。。。うむ。 入国してすぐにSIMカードの調達。ちょうど国境の目の前で入手できた。 レジ横で販売されてるのは護身用のナイフかな? 入国して数時間はナミビアと景色が全く同

          アフリカ最後の国に入る

          もう飽きた、この景色

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月11日(木) ナミビアのドライブは本当に退屈なんです。この景色が10時間も続くんですよ? もう飽きたよ、この景色。 南アフリカの国境に到着するのは推定で17:00過ぎになりそうだったので、国境手前の幹線道路沿いで今晩は車中泊。後から知

          もう飽きた、この景色

          罪状不明罪で警察に拘束される

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月10日(水) キャンプ場を出発する前にユルゲンさん達と記念撮影。さすがにアフリカで4回目の再会はないはずなので次回はドイツか日本で会う約束をした。 そしてキャンプ場で知り合ったケープタウ出身のレネさんとも記念撮影。出張でナミビアに来て

          罪状不明罪で警察に拘束される

          キリンの肉

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月9日(火) Swakopmundを10時過ぎに出発して首都のウィンドフックまで運転。 もう飽きたよ、この景色。 お目当てのキャンプ場に到着すると、なんとギニアのナイジェリア大使館で会ったドイツ人のユルゲンさんマリアンさん夫妻とまさか

          キリンの肉

          鳥オタクは南アフリカへ

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月8日(月) 朝から波チェックしに近くのビーチへ。霧がヤバすぎて何も見えなかったけどとりあえず入水。ナミビアに来てから水温が急激に下がった。水が冷たい日はブーツの人もいるくらいだ。 海上がりの後は洗濯と車内の掃除。意外と忙しい。フレッド

          鳥オタクは南アフリカへ

          ナミビア式バーベキュー

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月7日(日) 1人で旅を続けることは孤独感と常に隣り合わせ。でもホステルに滞在してると旅行中の人と知り合えるのだがこれが意外と面白い。鳥オタクのドイツ人とか、バイクでアフリカ縦断中のドイツ人とか、アフリカバックパッカー中のドイツ人とか、ま

          ナミビア式バーベキュー

          鳥オタクのドイツ人

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月6日(土) Swakopmundに来てから滞在してるホステルで仲良くなったドイツ人のフレッドは鳥を観察するためにアフリカ旅行中。鳥の図鑑を片手にナミビアから南アフリカまで移動するらしい。今日はそんなフレッドと鳥観察。特別に何かあるわけで

          鳥オタクのドイツ人

          アフリカ寒すぎ

          こんにちは! 愛車の三菱デリカでアフリカ大陸縦断中の管理人です。 ゴールの希望峰を目指して走り抜けます! ユーラシア横断日記まとめ → https://note.com/gakusnote/n/n48038e4e5994 ◆2024年4月5日(金) ナミビアに入国してから急に寒くなってきた。南半球だからこれから冬に入るのかな。やっと暑さから解放されたよ。外は寒くてもデリカを日向に駐車しておけば車内は快適な温度になる。よくわからんが、朝食に餅を食べたら急に眠くなってきたの

          アフリカ寒すぎ