がじゅ

30代の外資系企業で働くがじゅです。大切な娘が成人するまでに1億円貯めることを目標に投…

がじゅ

30代の外資系企業で働くがじゅです。大切な娘が成人するまでに1億円貯めることを目標に投資を学び、実践しています。趣味は多岐にわたり、読書やアクアリウムから登山、スノーボード、ヨガまで幅広く楽しんでいます。Noteは、資産形成から趣味のメモまで私の人生の日記になればと思います。

最近の記事

【キャリア/転職】終身雇用、安定を捨てた理由③

 前回はチームリーダーとしての経験を踏まえ、転職への経緯についてお話ししました。今回は、転職後から現在に至るまでの経過についてまとめていきたいと思います。転職してから約7年が経ち、その間に3回の昇進を経験し、現在は約200名の部下を持つマネージャー職に就いています。この間、部下の育成や昇進のサポートをしながら、面接官としても100名以上の候補者と面接を行ってきました。私のこれまでの経験は、管理職になりたての方やこれから面接に望む学生にはちょっとしたアドバイスになると思います。

    • 【キャリア/転職】終身雇用、安定を捨てた理由②

      前回はチームリーダーとなり、コミュニケーションや業務改善を通じて定時操業のチームへと成長する事が出来た話で終わりました。今回はチームリーダーになるために心掛けていたことなどを中心とし、そこから転職に至った経緯についてお話したいと思います。 技術を磨く  前回のお話で触れていますが、私は塗装職でキャリアをスタートしました。チームリーダーとして認めてもらうためには、背中で見せる技術も必要でした。本によると、10000時間でプロになれるそうです。なので、5000時間でアマチュア

      • 【キャリア/転職】終身雇用、安定を捨てた理由①

        最初は何を書くかなどもあまり決めていないので、まずは自己紹介として、私のキャリアについて書きたいと思います。7年前に転職して以来、新たなキャリアを歩んでいます。思い返せば、ちょうど今頃、通勤が大変だなと思いながら、電車で1時間ほど揺られて出勤し、仕事中に読書やニュース記事を読みながら通勤していました。その後、約1か月後に偶然目にした記事がきっかけで、転職というそれなりに大きな人生のイベントに挑戦することになるとは、夢にも思っていませんでした。 3部作で書いてみます。 転職

        • 自己紹介

          はじめまして、がじゅと申します。 名前の由来は大好きな植物ガジュマルです。 とりあえずやってみよう!でnoteを書き始めましたが、興味のあることは一度経験してみる。みたいな性格なので、noteを始めた目的がブレないようにまずは自己紹介も兼ねて書こうと考えたきっかけを書き残しておきたいと思います。 通勤時間片道1時間半きっかけは大きく3つあります。1つ目は、通勤時間中に見ているフェルミ漫画大学の動画で、小さい頃に没頭していたことを再び楽しむようになったことです。この動画を通じ

        【キャリア/転職】終身雇用、安定を捨てた理由③