まいく

外資系金融でバックオフィスやってました!これまでの体験をベースに、オススメの転職サイト…

まいく

外資系金融でバックオフィスやってました!これまでの体験をベースに、オススメの転職サイト・転職エージェントなどの情報を発信しています。あなたの最高のキャリアを歩むお手伝いができれば幸いです。

最近の記事

外資系企業の転職・中途採用にTOEICのスコアって関係ないと思いませんか?

日本人にとってなじみが深い資格の一つがTOEIC。 何点だったらオッケー、何点だったら厳しい、そんな論調があるのは知っていますし、自分も「外資系企業なら800点台は欲しいよね」と一つの基準として使っているのは事実です。 とはいえ、外資系企業で実際にバリバリ働いている人からすればTOEICのスコアはそこまで意識したことないのでは? 海外在住、海外留学を経験した人であればなおさら。 そもそも英語は話せて当たり前であって、本当に大切なことは 英語を使って何ができるの?

    • 【外資系金融】ミドル・バックオフィスは転職の穴場的ポジション!

      外資系金融業界への転職はかなり難易度が高いと言われています。 ゴールドマンサックス、ドイチェバンク、JPモルガン、モルガンスタンレーなどのトップクラスの外資系金融のIBDに入社できるのはエリート中のエリートの人材です。 でも、あきらめる必要はありません。 ミドル、バックオフィスのポジションの場合、そこまでエリートではなくても転職は可能です。(言い方が直球すぎてすみません。。。) 外国人相手に問題なく英語でコミュニケーションが取れる能力があり、金融業界の経験が3~5年程

      • 【20代で600万円?】外資系金融のバックオフィスの年収・給料は高い?

        外資系金融のバックオフィスの年収・給料について解説します。 結論から言うと、「年収600万円スタート」を基準に置いている外資系金融機関が多いです。 投資銀行業務と比較すると金額に派手さはありませんが、20代で年収600万円が狙えるので悪くありません。 その後、ポジションがあがるにつれて、 シニアクラス:800万円~ ヘッドクラス:1000万円~ というレンジで年収が推移していくイメージです。 外資系金融で長くキャリアを積んでいくのであれば穴場のポジションですね。

      外資系企業の転職・中途採用にTOEICのスコアって関係ないと思いませんか?

      • 【外資系金融】ミドル・バックオフィスは転職の穴場的ポジション!

      • 【20代で600万円?】外資系金融のバックオフィスの年収・給料は高い?