マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

チェロのメモ 2024/05/25

教科書は新しいところから。例によって(?)、ポジションチェンジの練習。同じ音を違う位置(指)で弾くのと、ポジションチェンジ時に開放弦を挟むのがポイント。このあたりを繰り返し練習する。

難所をできるようになると、音質について指摘される。いちばん細いラの弦で弾くので他の弦より圧を減らして弾くのが基本だが、開放弦を弾くときはさらにそこから減圧する。これは以前からよく言われていることだが、今日はその感覚

もっとみる

チェロのメモ 2024/05/18

教科書は前回の続き。まずはポジションチェンジで同じ音弾いてくやつ。

今日はわりと親指をしっかり動かしてのポジションチェンジがうまくいった気がする。もちろん外すことはあったが、わりと順調。

この練習はレの弦を弾くのだが、他の弦でもやった。ソの弦はあまり変わらないのだが、両端のラの弦とドの弦はちょっと勝手が違って難しかった。手の形(巻き込み方)が違うと、親指の置き方が変わる。距離感も。

次はテヌ

もっとみる

チェロのメモ 2024/05/11

2週空いた。教科書で基礎練デー。

まずは、同じ音を開放弦を挟んで、ポジションチェンジで弾く練習。1ポジ、2ポジ、2ポジ上位、3ポジと弾いていくのだが、これが難しい。苦手練習のひとつである。

まずは開放弦を挟まずに弾いてみるが、この時点でズレまくる。コツとしては、親指も一緒に動かしつつ、ポジションが下がるたびに少しずつ指の間隔を狭くする。頭の中では同じ位置を意識しているのだが、そう簡単にはいかな

もっとみる