マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

チェロのメモ 2024/03/23

まずは教科書。前回の続きで、指残しとポジションチェンジの練習。

指残しは前回習った、指の力を抜くだけのパターンを練習する。今でもとっさにやろうとすると肘が動いてしまうが、何度かやったらできるようになってきた。というか、いつもレッスンの最初の時にやる音階の練習をするときに無意識的にこの動きをしていて、ああ、これかと思った。音階のときはそんなに必要がある動きでもないが。

ポジションチェンジは、指残

もっとみる

チェロのメモ 2024/03/16

一週空いて今日は教科書デー。いや、曲もできたんだけど、基礎をやりたい日もあるので、教科書で、となった。曲がまだそんなに進んでないというのもある。

まずは跳弦の練習。1弦と3弦を交互に、スタッカートのスラーで弾く。復習ではあるが、そんなに出てこないので、意外と苦戦した。とくに弓の位置を変えていくスタッカートの奏法が難しくて、別の弦に触ったり弾くところを間違えたりした。

次に弓の位置に指定がある譜

もっとみる

チェロのメモ 2024/03/02

教科書。一週空いて前回も前々回も曲だけだったので、ひさしぶりである。教科書がひさしぶりというのはめずらしい。

ハーモニーを弾く練習で、上または下のパートを、先生と弾く。何度もやっているのですでに書いているが、この練習は音を合わせることが命。外すとすぐわかる。

今回のは拡張型やポジションチェンジをぴたりとできるかがポイントで、拡張型はやや苦労した。弦の上の方での拡張型は指の幅が広いので、そこそこ

もっとみる