マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

チェロのメモ 2023/03/25

今日は打って変わって曲のみ。

カヴァレリア・ルスティカーナはもう通すのみという段階なのだが、今日も足踏みしてしまった。

通しのとき、先生はハーモニーを弾いてくれるのだが、それに釣られてしまってタイミングを誤ってしまうというのがいくつかあった。これは自分の弱点のひとつなのだが、根本的にリズムをちゃんと理解して弾けてないせいな気もする。先生にはメインなんだから自信を持って入って、と言われた。おっし

もっとみる

チェロのメモ 2023/03/18

今日も曲はやらなかった。単に教科書に時間を使ったというか、手こずっただけかもしれない。

まずはスタッカートをスラーする譜面。スタッカートする時は弾き方が主に、①弾いたあと止める
。弾いたあと弓を離し(スピッカート)、②同じところで弾くか③違うところで弾くかの3種類ある。

このうち、弾いたあと止めるパターンで、弾いてすぐ裏拍の休符で移弦するというのを重点的にやった。これ、けっこう難しくて、油断

もっとみる

チェロのメモ 2023/03/11

1週空いたので、曲なしだった。

最初にやる音階(ハ長調)とは別に、イ短調の音階をひさびさにやる。イ短調は上りと下りで指が変わるのをちゃんとできれば問題がない。

バリエーションとして、シンコペーションで弾くのもやった。4/4を休符、アップ、ダウン、アップと弾くのだが、このアップダウンアップで弓をどれくらい使うかが難しい。最初のアップと次のアップを同じぐらいにしてしまうと、次にまたアップダウンアッ

もっとみる