マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

チェロのメモ 2022/11/26

前回の、体を揺らしながら弾く練習の続き。

今日は追加で、呼吸を意識することを教わった。弾く前に息を大きく吸い、弾きはじめると同時に吐く。それからまた吸って吐いてを繰り返すのだが、これがなかなか難しい。単純に新しい動き(?)なので意識しすぎてチグハグになってたりするのだが、気がつくと息が止まっていたりする。ただ、体の揺れ、呼吸、ボウイングがうまくハマったときの音はとても美しくなる。チェロ演奏の音源

もっとみる

チェロのメモ 2022/11/19

まずは分散和音の練習のつづき。前回できたのに、緊張してトチる。いつものように力が入ってしまっている状態だったのだが、この練習はなんだか「力を抜く」ということがどういうことかわかりやすい練習だった。譜面的には難しくないから、シンプルに捉えやすかったのかもしれない。数年続けてるのに、こういうことがサラッと訪れたりする。

次はスラーの練習で、こちらも難しくないのでサラッと終わる。すると先生が、この練習

もっとみる

チェロのメモ 2022/11/12

2週空いた。

まずは教科書で、分散和音を弾いていくレッスン。分散和音を弾くときのコツは何でしたっけと聞かれたが、完全に忘れていた。分散和音は低い音を強くどっしり弾いて、高くなるにつれて軽やかにしていくといいということで、聞いてから過去にも分散和音のレッスンがあったことを思い出す。

そのレッスンの、最後に出てくる4ポジの4の指を弾くときのコツを教わる。4を弾くときに、無意識で楽器の側面の板に手を

もっとみる