マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

チェロのメモ 2022/06/25

まずは前回の続きの拡張型。今日はちょっと硬くなっていたようで、めずらしく先生が横にきてボウイングを見てくれる。コロナ前はしばしばあったのだが、コロナになったのと、そこそこ自分でできるようになったのもあり、ひさしぶり。手袋をつけている。

こういう練習でもフレーズづけを意識する。フレーズの終わりを弱くしたり、はっちゃける(先生はこういう表現をする)ところは思い切りはっちゃけたりする。こういうのをいい

もっとみる

チェロのメモ 2022/06/18

今回も拡張型のレッスン。今日の譜面は拡張型の加えてスラーや移行やポジションチェンジが出てくる、順当なアップデートという感じ。

拡張型自体はそこまで問題ないけど、他に考えることが増えると途端に不安定になる。で、こういうときはふつうに譜面に書いた指番号を見間違える凡ミスをしたりして、全体的に不調であった。ポジションチェンジのスラーなんかも出てきて、そういうのもいまだにむずい。

曲(『ます』)は少し

もっとみる

チェロのメモ 2022/06/11

今日は基礎の日で、拡張型祭りという感じだった。

まずはその拡張型も出てくるへ長調の難しい指パターン。相変わらず慣れないのだが、どうも感覚が掴めないと思っていると、大人は理屈で覚えるのがいいということでポジションと指の関係を教えてくれた。例えば、3ポジ拡張のこの指は2ポジ拡張のこの指と同じ、という感じ。間隔の感覚の練習も必要だけど、こういう理屈を覚えておくと、アレっというときに役に立ったりする。

もっとみる