マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

チェロのメモ 2022/01/29

今日のハ長調の7ポジ追加バージョンはうまくいった。うまくいったらいったで、慌ただしくポジションチェンジ(7→4→1)があるので、油断はできない。

音階週間(月間?)なので、今日も新しい音階を習って、イ短調だった。短調の音階を弾くのははじめてで、短音階にはあれこれあると聞いた(自然短音階、旋律的短音階、和声的短音階。イ短調は旋律的短音階)。

イ短調を弾くときは、上りと下りで押さえるところが変わる

もっとみる

チェロのメモ 2022/01/22

まずハ長調の音階、の7ポジ追加バージョン。緊張して臨んだ結果、中指を置くところを盛大に間違える。人差し指にくっつけてしまっていた(中指の近くに置くのは薬指)。まだ慣れない指のかたちなので、つりそうになる。あと、やはり7ポジから4ポジに戻るのが地味に難しい。いかに4ポジを適当に押さえてたがわかる。

教科書に入って、また別の音階を習う。しばらくはいろんな音階をやっていくとのこと。前回はへ長調で、今回

もっとみる

チェロのメモ 2022/01/15

年明け最初のレッスン。そして今回から進級。教科書と曲集が新しくなった。

進級ということで毎回最初にやっているハ長調の音階もアップグレードした。いままでは最後の方に4ポジションの小指(ソ)を弾いたあと、薬指でその下の弦に触れてフラジオ(ハーモニクス)をしてラの音を出すのだが、それを人差し指で触れ、そして押さえ、続けて2、3(中指、薬指)と押さえて弾く。これは7ポジションというらしく、いわゆるハイポ

もっとみる